
フリクションスタンプをコツコツと買増ししました。
1月からスタンプが3個増えて5個になりました。
それぞれ違う色で、全5色です。
色が多いとそれだけでカラフルで楽しげ!
引き続き「お父さんスタンプ」として、とらちゃん(小2息子)のためのスタンプカードに使っています。

スタンプは勉強プリントを1枚やると1つ、100マス計算をやると4つ、押してあげます。
プリントはネットにある小学生向けの漢字や算数のやつを自宅プリンターで印刷。
定番の「ちびむす」に一番お世話になってます。

百ます計算は最初はプリントでやらせていたのですが、途中からiPadアプリに切り替えました。
百ます計算に特化したシンプルデザインのアプリです。

時間が計れるのが便利。
無料アプリですが課金すると広告がはずせます(速攻課金済)。
とらちゃんは解くのがかなり遅くて10分近くかかるのですが(集中力不足)、少しずつ速くなってます。
スタンプは10個たまるとちょっとしたプレゼントがもらえて次のカードに進みます。カードが10枚たまると特別プレゼントがもらえます。
スタンプ10個でもらえるプレゼントの例:


現在とらちゃんは16枚めのカードに突入。100枚のときのイベントも考えとかなきゃな。あと1年半くらいかな。
この記事に言及しているこのブログ内の記事