【ヲハニュース 2017年11月19日号】Amazon Echo 公式シミュレーター、Echo の招待メール届かない問題、ソフトウェアの名乗り偽装の理由、など
2017-11-19-3
[WohaNews]
2017年11月19日のヲハニュースをお届けします。

すでに Echo 本体が届いている人も多いのになあ。
社会を変えるか制度を変えるか両方か。

Amazon Echoの公式シミュレーター「Echosim.io」が日本語に対応! | Developers.IO
日本語版 Echo の公式シミュレーター。Alexa Skills Kit アイデアに音声技術を組み合わせて、 より多くのユーザーにアピール
スキル工作したいところですが、Echo の招待メールが来ないのでやる気ゼロです。すでに Echo 本体が届いている人も多いのになあ。
アマゾン、競合LINEのAIスピーカー販売禁止に 理由示さず…独禁法違反の可能性(1/2ページ) - 産経ニュース
なくなってる!ソフトウェアの互換性と僕らの"User-Agent"文字列問題|Rui Ueyama|note
しんみりした。「GoogleAnalytics見てアクセス解析して」って言われた時にまずしていること - Qiita
ふむふむ「じゃあ僕が」妻の姓に変えて分かった経済的不利益:朝日新聞デジタル
ID変更の大変さ。社会を変えるか制度を変えるか両方か。