サイコロキャラメルのいま
2017-08-22-1
[FoodDrink]
「明治」から「道南食品」になったサイコロキャラメル。
一つの箱(サイコロ)に立方体をスライスした形状のキャラメルが2つ。
特に異論なく、サイコロキャラメルでした。
サイコロキャラメルと言えば「明治」ですが2016年に撤退しています。
その後すぐに子会社の「道南食品」が北海道限定で復活させました。
今回のサイコロキャラメルはその復活したもの。
北海道お土産としていただきました。
ありがとうございます。
一つの箱(サイコロ)に立方体をスライスした形状のキャラメルが2つ。
特に異論なく、サイコロキャラメルでした。

サイコロキャラメルと言えば「明治」ですが2016年に撤退しています。
その後すぐに子会社の「道南食品」が北海道限定で復活させました。
- あのサイコロキャラメルを引き継いだ 函館・道南食品の壮大な秘密とは | 北海道ファンマガジン
「明治サイコロキャラメル」がひっそりと生産終了していたとのニュースが流れたのは、今年の5月。
ところが6月になって、サイコロキャラメルを製造販売していた明治の子会社「道南食品」(函館市)が、北海道限定の土産用商品として復活させると発表。それにともない、全国に流通していた明治サイコロキャラメルのすべてが同社の工場で製造されていたことが明らかになりました。
今回のサイコロキャラメルはその復活したもの。
北海道お土産としていただきました。
ありがとうございます。