はてなブログを Google Search Console に登録&サイトマップも登録
2015-10-06-2
[WebTool]
はてなブログを Google Search Console に登録する方法。
はてなブログの「設定」画面から「詳細設定」へ行って、そこの解析ツールのとこにある「Google Search Console(旧 Google ウェブマスター ツール)」のフォームに Search Console のコードを入れれば OK。
コードの取り方はフォームの近くに書いてあります。
いちおう書いておくと、Search Console 側で「プロパティの追加」をクリックし、「所有権を確認します」と出てきたら「別の方法」タブをクリックし、「HTML タグ - メタ タグをサイトのホームページに追加します」を選択すると表示されるタグ中の content="..." の英数字がコードです。
あとついでに Search Console にサイトマップを追加する方法。
サイトマップの URL は「はてなブログURL/sitemap.xml」です。
Search Console の「クロール」→「サイトマップ」で登録します。
はてなブログの「設定」画面から「詳細設定」へ行って、そこの解析ツールのとこにある「Google Search Console(旧 Google ウェブマスター ツール)」のフォームに Search Console のコードを入れれば OK。

コードの取り方はフォームの近くに書いてあります。
いちおう書いておくと、Search Console 側で「プロパティの追加」をクリックし、「所有権を確認します」と出てきたら「別の方法」タブをクリックし、「HTML タグ - メタ タグをサイトのホームページに追加します」を選択すると表示されるタグ中の content="..." の英数字がコードです。
あとついでに Search Console にサイトマップを追加する方法。
サイトマップの URL は「はてなブログURL/sitemap.xml」です。
Search Console の「クロール」→「サイトマップ」で登録します。