iOS9 がリリースとなったので、さっそく iPhone 5s と iPad mini 2 をアップデート。
メモアプリが大幅アップデートされて、クラウドメモは「もうこれでいいじゃん」感が。
iPad まわりもいろいろと。うちは iPad mini 2 なので Split View は使えず。
Safari はやっぱコンテンツブロックですね。

メモアプリ
メモアプリが大幅アップデートされて、クラウドメモは「もうこれでいいじゃん」感が。
- 「新しいメモ」機能へのアップグレードはパス(現バージョンの Mac OS Xでは見えなくなるゆえ)
- Safari から呼べるのは便利。しかし、保存できるフォルダが固定(ローカル)みたい。メモ機能のアップグレードすればいいのかな。
- チェックリスト、フォーマット(タイトル、見出し、箇条書き等)、アプリ内から写真撮影&挿入、手描き入力、他のアプリから呼べるなど。





iPad
iPad まわりもいろいろと。うちは iPad mini 2 なので Split View は使えず。
- 対応する他のアプリを重ねて表示できる Slide Over
- 動画再生中に別のことができる Picture in Picture
- 外部キーボードでアプリ切替(Command+Tab)
- 外部キーボードでキーボードショートカット(Command、Option、Controlなどの長押しで表示)
- 2つのアプリを同時に動かす Split View(新しめの iPad のみ)




Safari
Safari はやっぱコンテンツブロックですね。
- コンテンツブロック。「Crystal」というアプリを入れた。(追記: これよりも無料の「1Blocker」がオススメ)
- デスクトップ(PC向け)表示の切替。共有シートや更新ボタン長押し。


その他
- 設定:低電力モードが登場(iPhone のみ)
- 設定:アプリごとのバッテリーの使用状況が分かる(iPhone のみ)
- 設定:「シェイクで取り消し」の無効化
- 設定:通知をアプリ関係なく新着順に表示可能
- Passbook:名前が Wallet になった。
- Proactive Assistant:グーグルナウみたいな。ホーム画面で左に行くとニュースが読めるのがこれかな。
- キーボード:英語のソフトキーボード、小文字のときはキートップも小文字になった。
- 写真:アルバム自動仕分け。内側カメラ→「セルフィー」、スクショ→「スクリーンショット」
- アプリ:アプリの中から別のアプリに飛んだときに右上に戻るためのやつが出る。
参考
- http://www.macotakara.jp/blog/category-54/entry-27901.html
- http://www.macotakara.jp/blog/category-54/entry-27908.html
- http://www.macotakara.jp/blog/category-54/entry-27910.html
- http://gori.me/ios/ios9/80743
- http://gori.me/ios/ios9/80744
- http://holybea.com/2015/09/17/ios9-contents-blocker-safari/
- http://youtachannel.com/ios9-new-functions-for-iphone/