古い記事
ランダムジャンプ
新しい記事
2015年2月20日のヲハニュースをお届けします。



グラフでウソをつく方法--統計リテラシーのための基礎文献(松谷創一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
防衛費の話が面白い! 右も左も印象操作!
定番本「統計でウソをつく方法」の紹介記事にもなっています。この本はおもしろいですよね。学生の頃読みました。
- Amazon.co.jp: 統計でウソをつく法-数式を使わない統計学入門 (ブルーバックス): ダレル・ハフ, 高木 秀玄: 本
だまされないためには、だます方法を知ることだ!
かの有名な英国の政治家ディズレーリは言った--ウソには3種類ある。ウソ、みえすいたウソ、そして統計だ--と。確かに私たちが見たり聞いたり読んだりするものに統計が氾濫しているし、「平均」とか「相関関係」とか「トレンド」とか言って数字を見せられ、グラフを示されると、怪しい話も信じたくなる。しかし、統計数字やグラフは、必ずしも示されている通りのものではない。目に見える以上の意味がある場合もあるし、見かけより内容がないかもしれないのである。私たちにとって、統計が読み書きの能力と同じぐらい必要になっている現在、「統計でだまされない」ためには、まず「統計でだます方法」を本書によって知ることが必要なのである!

【またもやお買い得!】「Kindleストア : 中経出版_60%OFF大規模セール」開催中!:マインドマップ的読書感想文
またまた。

「完全な『パクリ』レポート」を作成せよ──大阪市大の課題、その狙い 常識や先入観を逆手に (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース
これの作成支援システムとか作れそうだ。

「自己責任」は自由の原理 | 橘玲
「自己責任」の否定は「行動の自由」の制限につながる、と。

「どこで吸えばいいんだ」……ベランダ喫煙「ホタル族」に“厳しい目”「不法行為」の判例も (1/3) - ITmedia ニュース
ああ。

キターッ! NHK、預金封鎖を語る(笑) - Market Hack
ふむ。

Superfishが危険な理由 - めもおきば
Lenovo製品は使わないように。
- LenovoのPC全機種にプレロードされているアドウェアが実は恐ろしいマルウェアだった! - TechCrunch

スマートホームって、バカなの? : ギズモード・ジャパン
まあ、現時点では予想の範囲内。

ソニー、音質にこだわったmicroSDXCカード。「ハイレゾウォークマンに最適」 - AV Watch
オーバースペックすぎてオカルト、みたいな話か。

Amazon.co.jp: 融けるデザイン ハード×ソフト×ネット時代の新たな設計論 電子書籍: 渡邊 恵太: Kindleストア

情報技術の発展にともない、ハードウェア、ソフトウェア、そしてインターネットはますます融け合い、それによって新しい世界の姿が現れつつあります。こうした世界においては、これまでのものづくりとは違う、設計のための新たな発想とロジックが必要です。
本書は、インターフェイス/インタラクションデザイン研究における気鋭の若手研究者、渡邊恵太氏の初の著書です。これからのものづくりのための最重要キーワード「自己帰属感」を軸に、情報を中心とした設計の発想手法を解き明かします。デザイナーやエンジニア、そしてUXやIoTの本質を掴みたい人に、是非読んでいただきたい一冊です。
Kindle 版がでました。さっそく買った!
ref. 渡邊恵太著「融けるデザイン(仮)」は2015年1月21日発売[2015-01-11-1]