おさがりで頂いた「熱中知育ボックス」。この週末に押し入れから出しました。うちの子(11ヵ月)、夢中です。ありがとうございました。
■熱中知育ボックス

3歳ごろまで成長に合わせた使い方ができるのが特徴。要するにいろいろな仕掛けが盛りだくさんなのです。
現在うちの子はつかまり立ちが楽しい時期なので、上面のおもちゃをいじっています。特にボールが大好き。あと付属品の鏡(側面に付ける時計のおもちゃの裏側が鏡になっています)もお気に入り。
ボールを捕まえて大喜びの動画。なかなかつかめなかったから、嬉しいんでしょうねえ。
なお上記の知育ボックスはもう品切れ。現在入手できるバージョンはこちら:
■熱中知育ボックス

■熱中知育ボックス

子どもの発達や興味に合わせて、14種類の知育遊びが楽しめる「熱中知育ボックス」。光や音などさまざまな仕掛けが満載。セット内容は、本体、天板、ボール落とし、筒、ボールレール×3、ビーズ通し×2、ボール×3、型はめ×3、数字×3、アルファベット×3、歯車×4、時計板となっている。対象年齢8ヶ月以上。単3電池2本使用(別売)。
3歳ごろまで成長に合わせた使い方ができるのが特徴。要するにいろいろな仕掛けが盛りだくさんなのです。
現在うちの子はつかまり立ちが楽しい時期なので、上面のおもちゃをいじっています。特にボールが大好き。あと付属品の鏡(側面に付ける時計のおもちゃの裏側が鏡になっています)もお気に入り。
ボールを捕まえて大喜びの動画。なかなかつかめなかったから、嬉しいんでしょうねえ。
なお上記の知育ボックスはもう品切れ。現在入手できるバージョンはこちら:
■熱中知育ボックス

この記事に言及しているこのブログ内の記事