2009年2月のブログディナー
2009-02-04-1
[EventReport]
毎月恒例のブログディナー(カレーの会)に行ってきました。
場所は、いつものように五反田の「MAYA」。
今回は前回、前々回よりも参加者が少なめでした。
参加者プレゼンも落ち着いた感じで進みました。
TSレンズ、あこがれー!
ミニチュアっぽく撮れたりします(それ目的のレンズではないですけど)。
女子ニコン。
女子のNikonデジイチ率が高い今日この頃。
この Nikon D300
は平田さん(http://uva.jp/dh/mt/)のです。
モデルはセクシーキュート女子。
で、その平田さんの訳書「マーケティングとPRの実践ネット戦略
」。
あとで買って読むかもー!良い本らしいです。
マーケティングな人は必読かも、そうでないかも。
その他、気づいたこととして、最初にでるパリッとしたやつが、
ちょっと変わりました。パリパリ度がよりアップしてました。
あと、前回につづいてい退職する人がもう一人。
彼がこの先生きのこるにはどうするべきか!?
(photos by LUMIX FX35)
- 2009年1月のブログディナー[2009-01-14-2]
場所は、いつものように五反田の「MAYA」。
今回は前回、前々回よりも参加者が少なめでした。
参加者プレゼンも落ち着いた感じで進みました。


TSレンズ、あこがれー!
ミニチュアっぽく撮れたりします(それ目的のレンズではないですけど)。

女子ニコン。
女子のNikonデジイチ率が高い今日この頃。
この Nikon D300

モデルはセクシーキュート女子。


で、その平田さんの訳書「マーケティングとPRの実践ネット戦略

あとで買って読むかもー!良い本らしいです。
マーケティングな人は必読かも、そうでないかも。


その他、気づいたこととして、最初にでるパリッとしたやつが、
ちょっと変わりました。パリパリ度がよりアップしてました。

あと、前回につづいてい退職する人がもう一人。
彼がこの先生きのこるにはどうするべきか!?
(photos by LUMIX FX35)
前回参加したブログディナー
- 2009年1月のブログディナー[2009-01-14-2]
この記事に言及しているこのブログ内の記事