ボードゲームをする集まり「12月ボ会」に行ってきました
2008-12-27-2
[Game][EventReport]
ボードゲームをする人たちが集う「ボ会」なるものがあり、
初参加して来ました。
場所は、西新宿の段々屋 (http://r.gnavi.co.jp/g348902/)。
時間は 13:00~18:00 でした。
閉店中の昼間の店内を貸してもらっての開催なのです。
参加人数は40人くらいいたかなあ。大盛況でした。
4つゲームがあったのですが、どれもやるのは初めて。
「人狼」だけはネットでゲームのログを読んだことがあるので、
ルールは分かっていましたが、他はルールすら分からず。
最初にやったゲームは「お邪魔者(サボター)」。
水道管ゲームをスリリングにした感じです。
シンプルで楽しい!
二番目にやったのは「人狼」。
道具は役割決めのカードだけで、
あとはトークによって進めるゲームです。
二回やったのに全然勝てない!
三番目にやったのは「カタン」。
モノポリーに近い感じです。
ルールを覚え切らないうちにやったのですが楽しめました。
いろいろ知見を得たので、次にやるときはもっとうまくできそう!
最後にやったのが「チケットトゥライド」。
二つの都市の間をつないでいくゲームです。
これはじっくりやりたいなあ。
写真一覧:BOKAI 2008-12-27 - a set on Flickr
初参加して来ました。
場所は、西新宿の段々屋 (http://r.gnavi.co.jp/g348902/)。
時間は 13:00~18:00 でした。
閉店中の昼間の店内を貸してもらっての開催なのです。

参加人数は40人くらいいたかなあ。大盛況でした。

4つゲームがあったのですが、どれもやるのは初めて。
「人狼」だけはネットでゲームのログを読んだことがあるので、
ルールは分かっていましたが、他はルールすら分からず。
最初にやったゲームは「お邪魔者(サボター)」。
水道管ゲームをスリリングにした感じです。
シンプルで楽しい!

二番目にやったのは「人狼」。
道具は役割決めのカードだけで、
あとはトークによって進めるゲームです。
二回やったのに全然勝てない!

三番目にやったのは「カタン」。
モノポリーに近い感じです。
ルールを覚え切らないうちにやったのですが楽しめました。
いろいろ知見を得たので、次にやるときはもっとうまくできそう!

最後にやったのが「チケットトゥライド」。
二つの都市の間をつないでいくゲームです。
これはじっくりやりたいなあ。

写真一覧:BOKAI 2008-12-27 - a set on Flickr
この記事に言及しているこのブログ内の記事