「ミニマル Perl」という本が出る!
2008-06-09-2
[Book][Programming]
「ミニマル Perl」という本が出るそうです。
■ミニマル - Perl Unix/LinuxユーザのためのPerl習得法

- oreilly.co.jp -- Online Catalog: ミニマルPerl
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113685/
(via http://secure.ddo.jp/~kaku/tdiary/20080605.html)
どういうものかというと:
なるほど。プログラミングやOSなどのある程度の経験がある、ゼロからじゃない学習者向けに最適化した感じなのですね。
私としては、テキスト処理に特化した「テキストミニマル Perl」的な本があると、自然言語処理を始める学生なんかの自習書として良いかなと思ったり。
「Perl for Language Researchers
」[2004-01-22-5]みたいなやつ。って、これの日本語訳が出れば良いわけか。
…あんまり需要がないんだろうな。
■ミニマル - Perl Unix/LinuxユーザのためのPerl習得法

- oreilly.co.jp -- Online Catalog: ミニマルPerl
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113685/
(via http://secure.ddo.jp/~kaku/tdiary/20080605.html)
どういうものかというと:
「ミニマルPerl」とは、Perlの実用性とパワーはそのままに、小さくシンプルにまとめたPerlのサブセットである。
この「ミニマルPerl」というアプローチによって、読者は「必要以上にPerlを学ばなくても有益なプログラムを書けるようになる」
なるほど。プログラミングやOSなどのある程度の経験がある、ゼロからじゃない学習者向けに最適化した感じなのですね。
私としては、テキスト処理に特化した「テキストミニマル Perl」的な本があると、自然言語処理を始める学生なんかの自習書として良いかなと思ったり。
「Perl for Language Researchers

…あんまり需要がないんだろうな。