pQuery を試してみた
2008-05-15-2
[Programming]
(YAPC::Asia 2008 Tokyo からのネタ。
動画入りレポート記事は明日アップします。)
Ingy による pQuery (jQuery.js の Perl 版) の
プレゼンを聞いたので試しています。
MacBook (Tiger) に cpan で入れました。
- pQuery - Perl Port of jQuery.js - search.cpan.org
http://search.cpan.org/~ingy/pQuery-0.01/lib/pQuery.pm
これ(↓)がうまく動きません。何も出力されない。要調査。
動画入りレポート記事は明日アップします。)
Ingy による pQuery (jQuery.js の Perl 版) の
プレゼンを聞いたので試しています。
MacBook (Tiger) に cpan で入れました。
- pQuery - Perl Port of jQuery.js - search.cpan.org
http://search.cpan.org/~ingy/pQuery-0.01/lib/pQuery.pm
use pQuery;
pQuery("<div><h2>a1</h2><h2>a2</h2><h2>a3</h2></div>")
->find("h2")
->each(sub {
my $i = shift;
print $i + 1, ") ", pQuery($_)->text, "\n";
});
これ(↑)はうまく動いたんだけど、なぜか SYNOPSYS にもある% ./prog.pl 1) a1 2) a2 3) a3
これ(↓)がうまく動きません。何も出力されない。要調査。
pQuery("http://google.com/search?q=pquery")
->find("h2")
->each(sub {
my $i = shift;
print $i + 1, ") ", pQuery($_)->text, "\n";
});
この記事に言及しているこのブログ内の記事
