LIVE HACKS! ライブハックス!
2008-04-22-1
[BookReview]
■大橋悦夫 / LIVE HACKS! [ライブハックス!]
シゴタノ!の大橋さんによる新刊です。
先日のAMN飲み会のときに頂きました。
ありがとうございます!
時間という貴重な資源を
何になぞらえるか、ということで、
「お金」になぞらえる話は多々ありますが、
この本では畑、「時間畑」です。
「収穫」を上げるための「耕作」「種」「土」「肥料」「技術」
などの要素が、時間術的な話とマッチします。
あと、お金だと無制限に増えるけど、畑だと上限があるってのが
現実的で、やはり「畑」は良いアナロジーかなと思います。
タイトルは「時間畑!」でいいんじゃないかと思う本なのですが、
まあ、いろいろな要素により「HACKS」シリーズ的に
出すのがベストという結論になったのでしょう。
ということで、
根本的な内容は本書を読んで頂くとして、
いつものように私が個人的に気になった瑣末な部分を
メモしておきます(主に自分用):
イギリスの生物学者トマス・ヘンリー・ハクスリーの言葉:
ケータイ時代になってからそこが非常にルーズになってしまっています。
ちょっとなんとかしよう。
追記: 別記事で、もうちょっと書きました。
- [を] 遠くをはかる者は富み[2008-05-06-3]
シゴタノ!の大橋さんによる新刊です。
先日のAMN飲み会のときに頂きました。
ありがとうございます!
時間という貴重な資源を
何になぞらえるか、ということで、
「お金」になぞらえる話は多々ありますが、
この本では畑、「時間畑」です。
「収穫」を上げるための「耕作」「種」「土」「肥料」「技術」
などの要素が、時間術的な話とマッチします。
あと、お金だと無制限に増えるけど、畑だと上限があるってのが
現実的で、やはり「畑」は良いアナロジーかなと思います。
タイトルは「時間畑!」でいいんじゃないかと思う本なのですが、
まあ、いろいろな要素により「HACKS」シリーズ的に
出すのがベストという結論になったのでしょう。
ということで、
根本的な内容は本書を読んで頂くとして、
いつものように私が個人的に気になった瑣末な部分を
メモしておきます(主に自分用):
イギリスの生物学者トマス・ヘンリー・ハクスリーの言葉:
あらゆる教育のなかでもっとも大切な成果は、好むと好まざるとにかかわらず、
やるべきときに、やらなければならないことをする能力を身につけることだろう。
(p.73)
例えば、僕自身は人との待ち合わせに際しては、私は昔ボーイスカウトをやっていたので5分前集合が身に染みていたのですが、
常に約束の15分前に到着するようにしています。(p.94)
ケータイ時代になってからそこが非常にルーズになってしまっています。
ちょっとなんとかしよう。
追記: 別記事で、もうちょっと書きました。
- [を] 遠くをはかる者は富み[2008-05-06-3]
この記事に言及しているこのブログ内の記事