Mac も Firefox にした
2008-02-07-2
[Mac]
黒 MacBook ではブラウザとして Safari を使ってきたんだけど、
ウェブ開発系のアドオンや CopyURL+ が使いたかったので
Firefox に乗り換え。
CopyURL+ は相変わらず更新されておらず、
Firefox 2.0 だとそのままではインストールできない。
Nightly Test Tool を入れると強制インストールできるらしいんだけど、
なんかうまくいかなかったので、結局、昔やった方法[2006-10-25-3]で
xpi ファイルをいじってインストール。
(追記080208: CopyURL+ よりも Make Link がおすすめ[2008-02-08-1])
あとは下記の記事にあるようなのを入れたり設定したり。
- [を] Firefox 2.0 の自分用設定メモ[2006-10-28-2]
「IE Veiw」の Safari 版で「Safari View」というのがあったので
入れてみた。Safari で見たいページはこれで飛ばせばOK。
- Safari View :: Firefox Add-ons
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/4641
ウェブ開発系のアドオンや CopyURL+ が使いたかったので
Firefox に乗り換え。
CopyURL+ は相変わらず更新されておらず、
Firefox 2.0 だとそのままではインストールできない。
Nightly Test Tool を入れると強制インストールできるらしいんだけど、
なんかうまくいかなかったので、結局、昔やった方法[2006-10-25-3]で
xpi ファイルをいじってインストール。
(追記080208: CopyURL+ よりも Make Link がおすすめ[2008-02-08-1])
あとは下記の記事にあるようなのを入れたり設定したり。
- [を] Firefox 2.0 の自分用設定メモ[2006-10-28-2]
「IE Veiw」の Safari 版で「Safari View」というのがあったので
入れてみた。Safari で見たいページはこれで飛ばせばOK。
- Safari View :: Firefox Add-ons
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/4641
この記事に言及しているこのブログ内の記事