ストラヴィンスキー「春の祭典」
2007-03-12-2
[Music]
ロシアの作曲家イーゴリ・ストラヴィンスキーの代表作とも言える「春の祭典」です。
■メータ (指揮) / ストラヴィンスキー : 春の祭典

「クラシックの名曲・名盤」[2007-03-05-2]で何枚か紹介されていて、「いちばんオーソドックスで万人向きなのはメータ」とのことだったので深く考えずにこれにしました。
なんというかプログレです。プグレッシブロックな感じです。
一部でリズムが完全にロックです。ノリノリです。
7トラック目(大地の踊り)の冒頭のドドドドドドドとくるドラムがカッコイイ。ありえないくらい。ラストもドロドロ盛り上がって燃えまくり。
1000円ってのはどうなのよ。お得な時代だ。
(アマゾンギフト券消化シリーズです。 see [2007-03-11-2])
■メータ (指揮) / ストラヴィンスキー : 春の祭典

「クラシックの名曲・名盤」[2007-03-05-2]で何枚か紹介されていて、「いちばんオーソドックスで万人向きなのはメータ」とのことだったので深く考えずにこれにしました。
なんというかプログレです。プグレッシブロックな感じです。
一部でリズムが完全にロックです。ノリノリです。
7トラック目(大地の踊り)の冒頭のドドドドドドドとくるドラムがカッコイイ。ありえないくらい。ラストもドロドロ盛り上がって燃えまくり。
1000円ってのはどうなのよ。お得な時代だ。
(アマゾンギフト券消化シリーズです。 see [2007-03-11-2])