和算にチャレンジ!
2006-12-10-3
「算法少女
」という本も話題になっていますが、
一関市博物館のWebサイトには「和算に挑戦」というページがあり、
毎年出題されているようです。初級、中級、上級の三つの問題があります。
平成18年度 和算に挑戦(第5回)
http://www.museum.city.ichinoseki.iwate.jp/icm/06events/index02.html
頭の体操がてらチャレンジしてみると良いかと。
私は、ええと、あとでやります!
初級問題はすぐできるけど、他はちょっと腰をすえないと。
ところで、アマゾンのランキングに下記3冊がトップ10に入っていました
(のだめをおさえて)。たぶんテレビで取り上げられたんだと思いますが、
こういうのブームなんですねえ。
- 宮本算数教室の教材賢くなるパズルたし算初級
- 宮本算数教室の賢くなるパズル-入門編
- 宮本算数教室の教材賢くなるパズルかけ算初級

一関市博物館のWebサイトには「和算に挑戦」というページがあり、
毎年出題されているようです。初級、中級、上級の三つの問題があります。
平成18年度 和算に挑戦(第5回)
http://www.museum.city.ichinoseki.iwate.jp/icm/06events/index02.html
江戸時代の数学=和算の問題を現代風にしました。和算家の知恵に挑戦し(聖幸さんから教えていただきました。ツイてる!)
てみませんか。応募者全員に記念品と解答集を進呈します。また、優れた
解答を表彰します。
頭の体操がてらチャレンジしてみると良いかと。
私は、ええと、あとでやります!
初級問題はすぐできるけど、他はちょっと腰をすえないと。
ところで、アマゾンのランキングに下記3冊がトップ10に入っていました
(のだめをおさえて)。たぶんテレビで取り上げられたんだと思いますが、
こういうのブームなんですねえ。
- 宮本算数教室の教材賢くなるパズルたし算初級

- 宮本算数教室の賢くなるパズル-入門編

- 宮本算数教室の教材賢くなるパズルかけ算初級
