世界の自己啓発50の名著
2005-08-13-1
[BookReview]
■T・バトラー=ボードン / 世界の自己啓発 50の名著-エッセンスを読む


今年初の買物だった自己啓発の読書ガイド[2005-01-03-5]。
解説がしっかりしてて、この本だけでも読む価値があります。
50冊分の解説をダダダっと読んでいると、さまざまな考え方があるなあ、
という思いと、言ってることに共通点多いな、という思いが交互にちゃか
ちゃか現れます。てなわけで、バリエーションと共通点に着目して読むと
楽しいかと。
現在50冊のうち既読なのは以下の9冊:
- 小さいことにくよくよするな!
: [2000-11-29-1]
- EQ-こころの知能指数
- 人を動かす
: [2002-08-01-3]
- 「原因」と「結果」の法則
: [2004-09-14-4]
- アルケミスト-夢を旅した少年
: [2004-08-15-3]
- 7つの習慣
: [2001-08-25-3][2001-01-27-2]
- フランクリン自伝
: [2004-01-29-3][2002-08-31-3]
- 自助論
: [2005-06-03-1]
- ベスト・パートナーになるために
積読は以下の2冊:
- 森の生活-ウォールデン
- 失われた心 生かされる心
紹介されていた50冊すべてを読もうとは思いませんが、半分くらいは読み
たいです。


今年初の買物だった自己啓発の読書ガイド[2005-01-03-5]。
解説がしっかりしてて、この本だけでも読む価値があります。
50冊分の解説をダダダっと読んでいると、さまざまな考え方があるなあ、
という思いと、言ってることに共通点多いな、という思いが交互にちゃか
ちゃか現れます。てなわけで、バリエーションと共通点に着目して読むと
楽しいかと。
現在50冊のうち既読なのは以下の9冊:
- 小さいことにくよくよするな!

- EQ-こころの知能指数

- 人を動かす

- 「原因」と「結果」の法則

- アルケミスト-夢を旅した少年

- 7つの習慣

- フランクリン自伝

- 自助論

- ベスト・パートナーになるために

積読は以下の2冊:
- 森の生活-ウォールデン

- 失われた心 生かされる心

紹介されていた50冊すべてを読もうとは思いませんが、半分くらいは読み
たいです。
この記事に言及しているこのブログ内の記事