右クリック画像保存を禁止する方法
2005-07-02-2
[Tips]
Flickr (http://www.flickr.com/) では、右クリックによる保存ができない画像があります。
正確にはローカルに保存するとダミーの画像になってしまいます。
仕組みは簡単。ダミー画像を重ねているだけ。
コピペして試せるようにエッセンスだけ抽出:

とはいえ、ちょっとHTML知ってる人なら簡単に回避できちゃいますよね。
要するに二つ目の画像がなければ良いだけなので、だれかが Bookmarklet を作るとみた。
って、もうあるのかもしれないけど、探すより作った方が早いでしょうね。
ref.
- [を]ブラウザ上でのコピペ禁止 [2005-06-29-3]
■市瀬裕哉, 福島英児, 望月真琴 / 実践Web Standards Design-Web標準の基本とCSSレイアウト&Tips

■加藤善規, 平澤隆, 両見 英世 / Web標準XHTML+CSSデザイン - クリエイターが身につけておくべき新・100の法則。

正確にはローカルに保存するとダミーの画像になってしまいます。
仕組みは簡単。ダミー画像を重ねているだけ。
コピペして試せるようにエッセンスだけ抽出:
お試しあれ↓<img src="//chalow.net/image/yto-logo-hou.png" width="318" height="81"><img style="position:relative; top:-83px; margin-bottom:-83px; display:block;" width="320" height="83" src="//chalow.net/image/1x1.gif">


とはいえ、ちょっとHTML知ってる人なら簡単に回避できちゃいますよね。
要するに二つ目の画像がなければ良いだけなので、だれかが Bookmarklet を作るとみた。
って、もうあるのかもしれないけど、探すより作った方が早いでしょうね。
ref.
- [を]ブラウザ上でのコピペ禁止 [2005-06-29-3]
■市瀬裕哉, 福島英児, 望月真琴 / 実践Web Standards Design-Web標準の基本とCSSレイアウト&Tips

■加藤善規, 平澤隆, 両見 英世 / Web標準XHTML+CSSデザイン - クリエイターが身につけておくべき新・100の法則。
