古い記事
ランダムジャンプ
新しい記事
「“差別用語”と呼ばないで」(http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/)というページ。いろいろ考えさせられます。
『えっ!「子供」って差別表現だったの!?』(http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/kodomo.html)には驚き。また、http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/kichigai.html の以下の説明も興味深いです。
もし、今のテレビ番組や映画などで湯水のように使われている「馬鹿」という言葉が、突然“使えなく”なってしまった状況を想像していただきたい。

その「“差別用語”と呼ばないで」で以下のページが紹介されていました。
- 「味噌煮込み」は差別用語!?
http://web.archive.org/web/20030624153635/http://www.yorozu.indosite.org/keijiban/main/349.html
味噌煮込みという言葉をどういう意味で使用されているのか知りませんが、「味噌煮込み」とは知的障害者に対する差別用語でもあります。ご存知の上で使用されているのでしょうか?
[...]
多くの方がこの言葉について無神経のようですので、あえて新たに投稿させて頂きました。今後使わないでもらいたいです。よろしくお願いします。
投稿者は福祉施設勤務で、「味噌煮込み」が差別用語として使われている現場にいるらしいです。と、どこかに書いてありました。

私がNAIST時代に開発に携わっていた形態素解析システム「茶筌」(http://chasen.org/)でも同様の話がありました。以下のようなメールを頂いたことがあります。
- 茶筅というのは差別用語である。
- 国立の機関が差別用語をソフト名にし公開するとはけしからん!

差別的に使われたという記述は広辞苑にも載っています。
ちゃ・せん【茶筅・茶筌】 [...]
(2) 近世、茶筅を行商し、賤民視された人々の称。
歴史的経緯は以下のページをどうぞ。
http://www.jinkennet.gr.jp/center/event/sabetutobunka.htm

しかし、やはり言葉狩りが過ぎるような気がします。差別とは関係ない文脈で「茶筌」という言葉は使ってはいけないのでしょうか?なんかへん。
(ref. https://nikki.chalow.net/19970224.html)

差別用語はいくらでも増植します。どんな言葉でも差別的に使われてある程度定着すれば「差別用語」になってしまいます。「電波」や「厨房」もそのうちに差別用語に認定されそうです。それが、商標だったらえらい迷惑ですよね。そのうちライバル会社を攻撃する手段になるかもしれません。