川崎市民ミュージアム <http://home.catv.ne.jp/hh/kcm/> へ行く。

- 企画展
「ポスターのユートピア 〜ロシア構成主義のグラフィックデザイン〜」
<http://home.catv.ne.jp/hh/kcm/now.htm>
<http://home.catv.ne.jp/hh/kcm/comment/fukagawa07utopia.htm>
サンクトペテルブルグのロシア国立図書館所蔵の革命直後くらいのポス
ター。かっこいーー!!! しびれるーー! 幾何学的なデザインにフォトモン
タージュ。文字も凝ってる。今日は 2:30 から学芸員さんの解説があった
ので、そのあたりの時間帯はちょっと混雑してた。でも、一度解説聞くと、
ポイントが分かって良い感じ。
そういえば、先日[2002-12-20-1]紹介したソ連時代のポスターのページは、
もうなくなってた。がっくし。
<http://www.madammurder.net/ironcurtain/>


- 企画展
「ポスターのユートピア 〜ロシア構成主義のグラフィックデザイン〜」
<http://home.catv.ne.jp/hh/kcm/now.htm>
<http://home.catv.ne.jp/hh/kcm/comment/fukagawa07utopia.htm>
サンクトペテルブルグのロシア国立図書館所蔵の革命直後くらいのポス
ター。かっこいーー!!! しびれるーー! 幾何学的なデザインにフォトモン
タージュ。文字も凝ってる。今日は 2:30 から学芸員さんの解説があった
ので、そのあたりの時間帯はちょっと混雑してた。でも、一度解説聞くと、
ポイントが分かって良い感じ。
そういえば、先日[2002-12-20-1]紹介したソ連時代のポスターのページは、
もうなくなってた。がっくし。
<http://www.madammurder.net/ironcurtain/>