Linux のネットワーク設定
2002-11-14-5
ADSL に対応して eth0 を DHCP に設定しなおしたんですが、どうもおか
しいです。以下のようにやると、eth0 のところで固まってしまいます。
まっている間、裏で pump というコマンドが動いています。
[ OK ] が出ます (もちろんネットワークはつながったままです)。何か設
定間違いなんでしょうけどよく分かりません。何かご存知の方、教えて下
さい。とはいえ、OS も古いことだし、近々新しいのに入れかえる予定な
ので、そうしたら解決しそうです。
しいです。以下のようにやると、eth0 のところで固まってしまいます。
sakana:~% sudo /etc/rc.d/init.d/network startまあ、それでもネットワークはつながるので問題はないのですが。で、固
Bringing up interface lo [ OK ]
Bringing up interface eth0
まっている間、裏で pump というコマンドが動いています。
sakana:~% top重いのでとめます (kill -9)。すると先ほど固まってた eth0 のところに
...
PID USER PRI NI SIZE RSS SHARE STAT LIB %CPU %MEM TIME COMMAND
4413 root 17 0 516 516 464 R 0 94.4 0.2 1:59 pump
[ OK ] が出ます (もちろんネットワークはつながったままです)。何か設
定間違いなんでしょうけどよく分かりません。何かご存知の方、教えて下
さい。とはいえ、OS も古いことだし、近々新しいのに入れかえる予定な
ので、そうしたら解決しそうです。
sakana:~% uname -a(DHCP やめたら解決した。(11/24))
Linux sakana 2.2.15-2.5.0 #1 Sat Feb 5 00:28:02 EST 2000 i686 unknown