【読書メモ】6日間で楽しく学ぶLinuxコマンドライン入門
2017-02-14-2
[BookReview][Programming]
何か知らないことが書いてあったりしないかなと思って、Kindle Unlimited(読み放題)で読みました。
ほんとに初歩からの解説でした。
段階を追って丁寧に説明されており、はじめて触る人に読ませるにはよいかと。
わかってて欲しいというポイントが網羅されています。
■大津真 / 6日間で楽しく学ぶLinuxコマンドライン入門 コマンドの基本操作を身につけよう
自分用メモ:主に知らなかったことや忘れてたことなど。
find 復習
tr も使おう
シェルスクリプト
ほんとに初歩からの解説でした。
段階を追って丁寧に説明されており、はじめて触る人に読ませるにはよいかと。
わかってて欲しいというポイントが網羅されています。
■大津真 / 6日間で楽しく学ぶLinuxコマンドライン入門 コマンドの基本操作を身につけよう
1日目から6日目の6つのパートから構成されています。各パートは4つのセクションからなり、実際の入門講座でも使用できるように、ひとつのセクションが約1時間を目安に完了するように設定されています。6日間を読み終えた段階で、LinuxやOS XなどUNIX系OSのコマンドラインの基本操作およびシステム管理の基礎を理解できることを目標とします。
自分用メモ:主に知らなかったことや忘れてたことなど。
- ls -l 第2カラムはハードリンクの数、ハードリンクって使わないから忘れてる
- ls -d 指定したディレクトリ(or 現ディレクトリ)の情報
- ls -lh ファイルサイズが200K,4.0Mなどに
- mkdir -p 深いディレクトリ一気に作る、忘れてた、使おう
- cp -v 実行結果が見られる
- hexdump -cx : いつも od 使ってるが、同じものだった
- nkf -w --overwrite *.txt : 上書き複数まとめて
- grep -n -v -e '^03' -e '^$' a.txt
- fgrep = grep -F : fixed grep, 正規表現非対応
- egrep = grep -E
find 復習
- find . -name "201701*.txt"
- find . -name "2017*.txt" -mtime 3
- 日数 3(ちょうど3日前), +3(3日前より前), -3(3日前から現在)
- find . -type d -empty
- find . -type f -size +10000k
- find . \! -name "*.txt" -name "*.???"
- find . -name "*.html" -o -name "*.rss"
- find . -name "index.html" -print -exec head -1 {} \;
- xargs を使うことが多い
- ファイル名にスペースなど特殊文字あるなら -print0, xargs -0
tr も使おう
- tr -s " " < a.txt : スペース連続を一つに
- tr -s ",: " "\t"
- CR/LFまわり : tr -d "\t"; tr "\r" "\n";
- いつも Perl 使っちゃうけどなるべく tr も使おう
シェルスクリプト
- for i in ab cd ed; echo $i
- for i in 201[5-7]; do echo $i; echo $i; done
- bash のパターン照合演算子
- file="index.htm"; echo ${file%.htm}; echo ${file#index}
この記事に言及しているこのブログ内の記事