一天地六の法則
2009-08-08-4
[BookReview]
オトバンクの上田社長経由で献本いただきました。
ありがとうございます。
■カカトコリ / 一天地六の法則
§
なぜ牛丼屋の看板はオレンジなのか?(p.34)
電話をかけて聞いてみたそうな。
真偽はともかくこんな回答が得られたそうな:
- 吉野家:当時、日本にはオレンジ色の看板がなかったから。
- 松屋:吉野家さんと間違えて入ってくれるお客様がいればいいと思って。
- すき家:吉野家さん、松屋さんがオレンジなので、うちもオレンジにしました。
何事もその分野で最初に始めたことがスタンダードになるんだよなあ、という話でした。
ちなみに私のブログがピンク系の色なのは、当時技術系ブログにピンク系の色のがなかったからです。
(追記090813: なぜかこの部分が tumblr で reblog されまくって人気。100以上リブログされてました。
http://otsune.tumblr.com/post/161052727 )
§
アインシュタインの言葉(p.69):
「どうして自分を責めるんですか? 他人がちゃんと必要なときに責めてくれるんだから、いいじゃないですか」
§
「ひうぃっひひー」と唱えてもよいかも!
§
アマゾンでキャンペーンもやっています。
http://www.bookcampaign.com/cacatokori/
ありがとうございます。
本書はもともと、弊社の社員のために、朝礼代わりにメールで送っていたメッセージをまとめたものです。というわけで、見開き2ページで一つの話になっている軽い雰囲気のエッセイ集です。
■カカトコリ / 一天地六の法則
§
なぜ牛丼屋の看板はオレンジなのか?(p.34)
電話をかけて聞いてみたそうな。
真偽はともかくこんな回答が得られたそうな:
- 吉野家:当時、日本にはオレンジ色の看板がなかったから。
- 松屋:吉野家さんと間違えて入ってくれるお客様がいればいいと思って。
- すき家:吉野家さん、松屋さんがオレンジなので、うちもオレンジにしました。
何事もその分野で最初に始めたことがスタンダードになるんだよなあ、という話でした。
ちなみに私のブログがピンク系の色なのは、当時技術系ブログにピンク系の色のがなかったからです。
(追記090813: なぜかこの部分が tumblr で reblog されまくって人気。100以上リブログされてました。
http://otsune.tumblr.com/post/161052727 )
§
アインシュタインの言葉(p.69):
「どうして自分を責めるんですか? 他人がちゃんと必要なときに責めてくれるんだから、いいじゃないですか」
§
笑顔を作る一番簡単な方法は、鏡に向かって「ウイスキー、ウイスキー」と三回言うこと。 (p.89)確かに無理矢理笑顔になる(^_^)
「ひうぃっひひー」と唱えてもよいかも!
§
アマゾンでキャンペーンもやっています。
http://www.bookcampaign.com/cacatokori/
この記事に言及しているこのブログ内の記事