古い記事
ランダムジャンプ
新しい記事

メガスターII

2003-11-23-1 [Museum][Book]
川崎市青少年科学館のプラネタリウムへ「メガスターII」を見に行きまし
[2003-11-16-2]。午前中の2つのプログラム (子供向けと一般向け) を
見ました。
<http://www.megastar-net.com/kagakukan/megastar2.html>
<http://www.megastar-net.com/>

普通のプラネタリウムだと肉眼で見える星だけ投影したりするのですが、
メガスターIIでは肉眼で見えない星も映し出すのです。その数 410 万個。
入口で双眼鏡が渡されます。それで見る天の川のきれいなこと!天の川を
構成する星の一つ一つが分かります。普通のプラネタリウムでは、「どう
せ肉眼じゃわかんないんだから」ということで、「天の川投影機」でパター
ンを投影しているそうです。しかし、律儀に肉眼で見えない星を映して天
の川を表現することでより本物に近い臨場感あふれる星空になるのです。
ドーム 双眼鏡 メガスターII(左)

非常に感銘を受けたので作者の本も買いました。まだ、読み途中だけど、
物作りの楽しみが味わえます。ものづくり魂、ふつふつと沸きまくり。
わくわくします。説明も平易。

大平貴之 / プラネタリウムを作りました。-7畳間で生まれた410万の星 / エクスナレッジ


そういえば、アンケートに「川崎市青少年科学館でメガスターIIが
いつでも見られると良いと思いますか?」みたいな質問がありました。
ちょっと期待。

余談。デジカメ携帯+双眼鏡でメガスターIIをズーム撮影だ!とかやって
喜んでいたのですが、実はこれはもともとある投影機。あらかじめ Web
ページの写真を見てメガスターIIの形を知ってたはずなのですが、
中央に置いてある巨大な投影機をメガスターIIだと思い込んでいました。
なにやら教訓的です。
画像 ズーム

さて、川崎市青少年科学館は生田緑地という大きな公園の中にあります。
<http://www.city.kawasaki.jp/30/30kokan/home/ikuta.htm>
紅葉は一部だけでした。もうちょっとですね。
生田公園には岡本太郎美術館もあります。今度来たとき行こうかと。
<http://www.taromuseum.jp/>
屋外の巨大オブジェ (母の塔) だけ見ました。あきれるほど大きいです。
生田緑地 生田緑地 母の塔

その後、新宿へ。
- 南口の「老辺餃子館」<http://www.rouben.co.jp/> で遅めのランチ。
  餃子うまし!
- ヨドバシカメラでオーディオ機器を見学。
- disk union で CD を買う。