たつをの ChangeLog : 2008-10-02

アマゾンプライムサービスでいろいろ注文してたら
9箱の段ボールで届いた、という話。

- amazonのムダ (明日は明日の風が吹く)
  http://katzho.blog.so-net.ne.jp/2008-09-29
いくらなんでもこの状態は段ボールのムダ使いですし、
「空気を運ぶ」ハメになった運送費も配送車のガソリン代もムダ。
amazon自身にもコストとして跳ね返ってくるはずですし、
環境にも悪いことはあっても良いことは絶対に無さそうです。
アマゾン箱

ひえー、アマゾン段ボール箱攻撃だあ!
アマゾン、ひでー!

と思ったのですが、よく考えたら何かへん。

そもそも、アマゾンプライムサービスを使っている時点で
エコじゃない気がするのです。
「すぐに欲しい!」という気持ちをおさえて、
まとめて注文するのがエコかと思います。

自戒を込めて。

9月26日の記事、
『「想定読者」と「ブログを書き続ける目的」について』
[2008-09-26-2]が「はてブ八分」にされてました。

画像

多くのユーザがブックマークしたサイト(URL)が
ランキング上位に現れるという
ソーシャルブックマークの特徴を利用して、
徒党を組んで(または一人で複数アカウントを使って)
一つのURLを集中的にブックマークし、
無理矢理ランキング上位に送り込み、
アクセスを稼ぐというあさましい行為が
 最近よく多く行われています。

日本でメジャーなソーシャルブックマークサービスである
「はてなブックマーク」では、
これに対抗するため、
そのようなことが行われたらしきURLを
「アクセス稼ぎ行為がなされたあさましいウェブページである」
と自動判定して、
ランキングに現れないようにペナルティを与える
という処理が行われているようです。

身に覚えがないのにこのようなペナルティが与えられることを
便宜的に「はてブ八分」と呼んでいます。

で、前述の記事がその被害にあってしまったのです。
ムカッときて、先日のIIR勉強会のときに某CTOに
[これはひどい]」と苦情を言ったら、
問い合わせフォームから報告すべし、
とのアドバイスを頂いたのでさっそく実践。

問い合わせフォームから、
私のブログの一記事がなぜかスパム判定されているようですので、
ご確認ねがいます。
自分のブログ記事ではてなブックマークが一定数あるものを
ブログのサイドバーに表示しているのですが、
はてブ八分された記事が表示されないので、
なんというか、困るわけなのです。
といったようなメッセージを送りました。

すると、
はてなからこんな内容の結果メールが返ってきました:
お調べしたところ、上記エントリーについて
スパム行為が行われている可能性が低いことを確認しましたので、
スパム判定を本日解除させていただきました。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

スパム行為判定を自動でやっているので、
ミスがときどきあるみたいです。
いわゆる「false positive」、つまり、
そうでないものを間違ってそうであると判定してしまうケース、
ですね。
(ref. [2007-05-15-4][2008-06-22-2])

ともかく復活して良かったです!
ありがとうございました!

まあ、
問い合わせればこのように対応してもらえるのですが、
ホットエントリを狙った記事で、かつ、
順調な滑り出しだったのに、
非常に惜しいことしましたよー(なんつて)。
事故にあったと思って諦めるしかないですねえ。
やれやれ。

ジェラルド・M・ワインバーグ / ワインバーグの文章読本


書くために必要な、ネタ、アイディアを「石」に例え、
石を積む、集める、盗む、捨てる、削る、並び替える、成形する、
すきまを埋めるなどの話を展開。
文章を書くためのチップス集ではなくて、
エッセイ集だと思って読むとよいと思います。

ワインバーグと言えば、
コンサルタントの秘密」や「スーパーエンジニアへの道」など、
IT系の人の必読書で知られています。必読ですよねー。
この記事に言及しているこのブログ内の記事

たつをの ChangeLog
Powered by chalow