古い記事
ランダムジャンプ
新しい記事

Google 県民人口

2003-12-13-5
先日[2003-12-10-6]の続き。
数値データに基づいて塗り分け地図を描くことができるサイトで遊ぶ。
<http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/map/map.html>

県名の google 中での出現数で日本地図を塗ってみようと思います。
各県名 (神奈川県、奈良県など) をキーワードに google で検索してその検索結果数を用いて塗り分けます。

ということで、「Google Hacks」を参考にして、Google API を使い estimatedTotalResultsCount で検索結果数を取ってきました。しかし、どうも信頼できません[2003-12-02-3]
手動で google 検索したものとの比較を以下に示します。
APIhand
北海道32600005110000
青森県64801750000
千葉県104001950000
東京都38205030000

あきらかにおかしいですね。少なくとも県名については API は使いものになりません (または、何か使い方を間違えてるのかもしれません...)。
で、結局 API はあきらめて、半自動で google のサイトから各県名の検索結果数を取ってきました。

こんな感じになりました。数字の単位は万です。
画像
以下、考察です。
- 北海道が1位。北海道は、「神奈川」「東京」「大阪」のように接尾辞なし (「北海」) では現れないのでヒット数が増えるのかと。それを差し引いてもかなり多いかも。
- 岡山県と三重県が意外に健闘。なぜでしょう?
- 人口が多い県はヒット数多し。
- 人口が少なく google にもあまりヒットしないマイナーな県として、佐賀県、鳥取県、高知県、山梨県などがあげられます。