古い記事
ランダムジャンプ
新しい記事
電車とシャトルバスでIKEA港北(新横浜)へ行ってきました。
自宅のある恵比寿から日比谷線と東急東横線で菊名へ、
そこでJR横浜線に乗り換えて一駅の新横浜へ、
そこからシャトルバス(休日は一時間4本)でIKEA港北へ。
bus外観

- IKEA | ホーム, キッチン, 家具, ワードローブ, 椅子, ソファ,
  ベッド, テーブル, IKEA, イケア
  http://www.ikea.com/jp/ja/
  ikea

13:40 ごろに IKEA入りし、帰りのバスに乗ったのは 19:20 ごろでした。
遅めランチと軽め夕食も体験。
持ち帰れる物をいろいろ購入。
大満足です。

今回は下見の意味合いもあったので、
次回はレンタカーで行って大物を購入したいところです。

§

さて、主に車でIKEAに行く人のためのハックは
百式の田口さんがまとめていて非常に参考になります。

- IKEA HACKS 〜 激安&快適インテリアライフのすすめ 〜 | IDEA*IDEA
  http://www.ideaxidea.com/archives/2007/02/ikea_hacks.html
  
ここでは公共交通機関(電車とバス)でIKEAに行く人のための
Tipsを紹介します(もちろん一般的なTipsも含まれています)。

行きのシャトルバスで流れているビデオできちんと予習する。
港北店へは新横浜駅からシャトルバスが出ています。
車中、IKEAでの買い物の流れが説明されています。
車で行く人と比べてこの時点でアドバンテージを得ることができます!
ikea

倉庫でピックアップする必要があるものは買わない。
重いものばかりです。
持ち帰る気満々だった椅子があったのですが、
倉庫でパッケージを見てくじかれました。
絶対持って帰れませんよー。
無理してかついで持って帰っている人がいましたが、
人通りの多いところでは怖く感じられました。
また、自分の背丈よりも長い箱を横にして持ち歩く人もいましたが、
危険なのでやめて欲しいと思います。
こういうものは車で来たときに買うか、配送してもらいましょう。
そういう観点からも、入り口とか店内あちこちにある
メモ用紙と鉛筆(倉庫でのピックアップのためのメモ用)は
特に取らなくて良いかもしれません。
かわりにカメラを持って行って撮りまくると良いかもー。
ikea

配送料は高い。
今回は「下見」という位置づけもあったので、
手で持って帰れないものは買わなかったのですが、
IKEA の配送料は高いです。
港北から渋谷区までは、1点、2点、3点の場合はどれも定額で6000円ほど。
あとは1点追加するごとに2000円くらい加算されていくシステムです。
(巨大な家具については「スタッフにお尋ねください」ということだったのでもっと高いのかと思われます)。
というわけで、手で持ち帰れないものについては
以下の三つ中から態度を決める必要がありますね。
(1) あきらめる。
(2) 次回、車で来て運ぶ。
(3) 高いけど配送してもらう。

袋が必要。
レジでは袋が有料です。
青いIKEA袋(店内で物を入れて運ぶイエローバッグの青色版)は70円。
紙袋20円。
車じゃない場合は袋がないと持ち帰るのが大変です。
大きい袋を持っているならば持参するとよいでしょう。
ikeaikea

無料のロッカーがある。
港北店では1Fのトイレの横に無料の鍵つきロッカーがあります。
買物が終わったらロッカーに荷物を入れ2Fでビールを飲むと爽快。
車の人は車に置いておけばいいだけなんだからロッカーは使わないで!

余計なものを持っていかない。
疲れます。特にノートPCなどは自重。
ロッカーに入れておけばいいんだけど、昼時はいっぱいなのでほぼ無理。

カフェテリア方式の罠にはまらない。
レストランがあるのですが、
カフェテリア形式なのであれやらこれやら取りたくなってしまいがち。
しかし、レッツ自重! 会計で1500円を越える人は自制心が足りません!
そこで「おすすめランチメニューその1」。
コーヒー(おかわり自由)200円、パン30円×3、バター20円、サラダ295円。
ikeaikea
私は保守的にこのメニューで行きました。
サラダは盛り放題。ギュッと詰めればがっつり食べれます。
パンは小さいけど悪くないよ。
節約大好きな人はパンだけで良いかと思います。
無料の水がありますので。
さらに「おすすめランチメニューその2」。
コーヒー200円、野菜たっぷりカレーライス(580円)、何か一品。
私は食べてないんだけど、一緒に行った二人はカレーを食べていました。
ゴロっと野菜が入っていて美味しそうでした。
しかし、さらなる一品で罠にはまっている印象でした。
あとSuica(スイカ)が使えます。小銭いらずで快適!
そうそう、昼時は混んでいますが、夜は空いていますよ。

ビールがなかなか美味しい。
IKEAが輸入しているスウェーデンのビール(OLD GOLD)は350mlで275円。
リーズナブルでうまい。まじでオススメ。
帰り際にレストランで飲むと良いでしょう。
ビールには30円のクリスプブレッド(茶色のクラッカーみたいの)が
よくあいます。安上がりに一杯やれます。
車だと運転手が楽しめないけど、公共交通機関ならみんなでカンパイ!
ikeaikea

みずほ銀行のATMがある。
港北店のみかもしれないけど、みずほ銀行のATMがありました。
わざわざ地元のみずほ銀行に寄って来ちゃったよ。

家具類をいじりたおしてみる。
ベッドは寝てみる。
椅子は座ってみる。
ソファーベッドは組み立ててみる。
ぬいぐるみは握ってみる。
などなど。
ikeaikea

電球はあせらない。
モテ間接照明に欠かせないIKEAの電気スタンドは、
格安なのですが電球が別売りだったりします。
IKEAでは省エネ電球を押していますが、ちょっとお高めです。
電気スタンドよりも高かったりすることもあったりなかったり。
普通の電球も使えますので、あせらず騒がすフロア内を探索したり、
スタッフに聞いてみましょう。
E17 などの「E」がソケットのサイズです。
これをベースに安い電球を探してみるのもおつなものです。
画像ikea

全てがお買い得ではない。
お買い得なものが多いのですが、
中には「これはいかがなものか」というものも見受けられます。
お祭り気分で盛り上がってしまわないように、
冷静にコストパフォーマンスを意識しましょう。
ikea

§

以上、主に交通交通機関利用者向けの IKEA HACKS でした。
今回購入したグッズ(モテ間接照明など)については、
別途紹介していきたいと思います。


余談ですが、私は、
IKEAの恩恵を大いに受けるのは都市圏に住む一人暮らしの人
だと思っています(親+子で構成される家族ももちろんそうですけどね)。
例えば大学生とか、社会人になって数年の人とか。
で、そういう人たちで車を持っている人は少数派です(東京近郊だと特に)。
そんなわけで、今回、
「車なし」でIKEAを活用する、という視点でTipsをまとめてみたわけです。
少しでも参考になれば幸いです。


追記080106: 配送料について追記しました。
あと、ムービーを作りましたのでどうぞ。
電車とバスでIKEA港北へ行ってきた (YouTube)



森井ユカ / IKEAファンブック


IKEA超巨大小売業、成功の秘訣


北欧スタイル No.12 (Winter 2007)