たつをの ChangeLog
: 2024-03-02
前後の日:
2024-03-01
< >
2024-03-03
この月:
2024-03
別の年の同じ日:
2000
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
確定申告しました 2024
2024-03-02-1 [
Money
][
Business
]
2023年度の確定申告を済ませました!
freee と e-Tax を使用。
e-Tax 使用環境
MacBook Pro (14-inch, 2021)
macOS Sonoma 14.2.1
iPhone 14 Pro Max
freee の電子申告・申請アプリ
マイナポータルアプリ
所得税及び復興特別所得税申告
freee に登録した取引データと DropBox に集めている証拠書類の確認は2月中にほぼ完了。
今日は確定申告作業がメインです。
freee での手続きですが、今回は前回挫折した「スマホで電子申告」に挑戦。
マイナポータルと e-Tax を連携。
freee の電子申告・申請アプリを入れる。
スマホで freee の PC サイトで表示される QR コードを読み込んでスタート。
マイナンバーカードを読み込んだり、freee アプリ経由で書類データを送ったりして、なんだかんだで完了!
大成功です!
振替納税なので4月23日までにお金を口座に準備しておきます。
消費税及び地方消費税申告
こちらはマイナポータルとかスマホとか簡単な方法ではなくこれまで通り。
freee でデータ作って e-Tax にアップして申請する流れ。
今回から簡易課税ではなくなったため、納める消費税が倍以上になり、世の中の厳しさを感じました。
こちらも振替納税で、消費税の引き落とし日は4月30日なので、それまでにお金を口座に準備しておきます。
専従者の確定申告
これまでは、国税庁のサイトの確定申告書作成ページで作成したものを印刷して印刷して郵送していたのですが、今回は e-Tax で申請!
初回設定やマイナンバーカード連携などでわたわたしていたのですが、なんとか無事に電子申請できました。
次回からはかなり楽になるかと。
過去記事
確定申告しました 2023[2023-03-02-2]
確定申告しました 2022[2022-03-06-2]
確定申告しました 2021[2021-03-28-1]
確定申告しました 2020[2020-03-01-3]
2019年度の我が家の確定申告すべて終了[2020-04-11-1]
この記事に言及しているこのブログ内の記事
確定申告しました 2025 (2025-03-02)
前後の日:
2024-03-01
< >
2024-03-03
この月:
2024-03
別の年の同じ日:
2000
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow