たつをの ChangeLog
: 2023-01-10
前後の日:
2023-01-09
< >
2023-01-12
この月:
2023-01
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2023
カンケンリュックを1年使ってみたけど大満足でした
2023-01-10-1 [
Goods
][
Family
]
ちょうど1年前、2022年1月にカンケンリュックを購入。
この1年大活躍でした。
2022年に買ってよかったものの一つ。
KANKEN | KANKEN | フェールラーベン | FJALLRAVEN | 日本公式webサイト
メーカー(フェールラーベン)の直営店が渋谷にあるので、そこで買いました。
あちこちで売っていますが、色のバリエーションの多さはやはり直営店。
辛子色か暗い水色が良いなと思っていたのですが、実際に見てみて辛子色のに決定。
実物見るのは大切ですね。
カフェなどでちょっとしたPC作業や読書(iPad)するときや休日に子供と出かけるときなど用のほどよいサイズのリュックの需要が私の中で高まっていました。
運ぶのはノートPC 1台とか iPad 1枚とかとタオルとか着替えとか水筒とか。
ポイントとしては、とにかくリュック本体が軽いこと。これが一番。
あとは、型崩れしにくく頑丈(やぶれにくい)なこと。防水ならなお良し。
市場に多く流通していて時代の洗礼を受けている定番なもの。すぐダメになる安物はダメ。
ということで、なんだかんだでカンケンリュックになった次第です。
シェアオフィスに行くときはガジェット類が多いので、「
かわるビジネスリュック
」を使っています。
PCとiPadだけでなく、マウスや密閉型ヘッドホンやアダプタ&コード類など荷物多いので、やはり大きいものでなくてはなりません。
適材適所です。
あと、9月にとらちゃん(小6息子)用のも買いました。
気に入って使っているようです。
小学校もランドセルじゃなくてカンケンリュックの方が軽くて良いのになあと思ったり。
(スウェーデンではスクールバッグに採用されてるらしい)
前後の日:
2023-01-09
< >
2023-01-12
この月:
2023-01
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2023
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow