たつをの ChangeLog
: 2022-07-16
前後の日:
2022-07-15
< >
2022-07-17
この月:
2022-07
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2007
2008
2009
2010
2011
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
Kindle本の価格推移グラフでお買い得タイミングが一目瞭然!(キンセリの新機能紹介)
2022-07-16-1 [
Kndlsl
][
Release
]
このところ毎週恒例となっている、
キンドルセール情報サイト「キンセリ」
のアップデートのお知らせです。
新機能として「価格推移グラフ」が登場です。
オーバーレイ(ポップアップ)表示のところにグラフが出てきます。
前々から作りたかった機能だったのですが、ついに実現できました。
バックエンドの準備も含め1年くらいかかってるかも(ゆるゆる進めてましたが)。
[7/18 午前] 一部のデータがPA-API利用規約に抵触する可能性があるため、一時的に公開中止とします。もうしわけございません。価格データを手作業 or クロールベースのものに切り替えて再公開予定です。
[7/18 16時] データクリーニングしたので再公開します。ポイント還元率11%未満は無視されます。表示期間も短くなっています。タイミングによっては抜けがあります。ご容赦ください。
簡単な利用方法説明
まず、オーバーレイを表示させるにはセール特設ページ(
例
)に行って、
表示モードが「表紙のみ」のときは画像をクリック
表示モードが「詳細」のときは「ⓘ」をクリック
します。
詳しくはこちらの記事を:
キンセリの新機能紹介! 表紙画像クリックで詳細表示がオーバーレイ表示[2022-07-03-1]
価格推移グラフには、「実質価格」「表示価格」「還元ポイント」の3本の線グラフが表示されます。
凡例のラベルをクリックするとそれぞれの表示のON/OFFができます。
右クリックでグラフ画像のダウンロードができます(後述する Chart.js のデフォルト機能です)。
(ダウンロードしたPNG画像の例)
十分な量の過去データがない作品ではグラフは表示されません。
価格表示期間は過去一年半くらいです(例外あり)。
まだ調整中なので、ちょこちょこ変わるかも。
使用ライブラリ
グラフ描画には Chart.js を使っています。
久しぶりに Chart.js いじってみたら、かなり機能が充実しててすごく良いです。
Chart.js | Open source HTML5 Charts for your website
Chart.js · Chart.js 日本語ドキュメント
先行サービス
アマゾンの商品の価格推移をチェックするツールとして
Keepa
が有名です。
ですが、Kindle 本は未対応なんですよね。
「Amazon は電子書籍に関する情報を公開していないため、トラッキングすることはできません」と Keepa のメッセージが出てきます。
昔は知らないけど、今は普通に Kindle 本の価格情報取れるのになんでだろう。
Keepa の中では電子コンテンツ関連は優先度が低いのかもしれません。
おわりに
以上、価格推移グラフのリリースのお知らせでした。
6月7月とUIまわりのことを進めてきましたが、ここでちょっと一段落です。
あとは、
キンセリランキング
のリニューアル(UIをキンセリ特設ページ風にする)もやりたいところですが、8月とか9月とかかな。
そんなわけで、今後ともキンセリをよろしくお願いします!
キンセリ - Kindle本セール情報サイト
この記事に言及しているこのブログ内の記事
価格推移グラフ付き! Kindle 検索「キセケン」をリリースしました! (2023-02-27)
【ありがとう】Kindleセール情報まとめサイト「キンセリ」が7周年! (2023-01-18)
前後の日:
2022-07-15
< >
2022-07-17
この月:
2022-07
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2007
2008
2009
2010
2011
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow