たつをの ChangeLog
: 2020-11-23
前後の日:
2020-11-22
< >
2020-11-24
この月:
2020-11
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2018
2020
2021
2022
【ビール】ヱビスビール記念館で洋梨・和梨・林檎のビアカクテル
2020-11-23-1 [
Beer
][
FoodDrink
][
Ebisu
]
久しぶりに
ヱビスビール記念館
へ。前回来たのは2月なので、9ヶ月ぶりかあ。
コロナ対策、ソーシャルディスタンス確保、滞在時間30分制限など、いろいろとものものしい感じでした。その代わり団体客がいなくて空いていて過ごしやすかったです。
やはりここでしか飲めないものを飲んでおくか、ということでビアカクテルをいただきました。今現在出ているビアカクテルは「スイートぺアップル (Sweet Peapple)」。洋梨・和梨のシロップとリンゴジュースを加えた甘いビアカクテルです。うん、甘いです。ビアカクテルはここまで振れた方が美味しいですよね。飲みやすいのですが、一気に飲んじゃわないようにちびちびと。
過去記事
【ビール】エビスプレミアムエールをビール記念館で飲む(サッポロ)[2019-02-28-1]
2月に行ったときの記事
この記事に言及しているこのブログ内の記事
【ビール】ヱビスビール記念館で柚子ハチミツ乳酸菌ビアカクテル「ミルキーシトラス」を飲む (2022-01-30)
【日記】週末ウォーキングと銀座・イチョウ・バカシャン (2020年11月第3週) (2020-11-23)
【ヲハニュース 2020年11月23日号】ブラックフライデーとサイバーマンデーが一緒に、講談社文芸文庫100冊12月からKindle読み放題に、M1 Mac はもう少し待つ、など
2020-11-23-2 [
WohaNews
]
2020年11月23日のヲハニュースをお届けします。
(活字の海で)講談社文芸文庫の電子書籍 「定額読み放題」に12月から提供 :日本経済新聞
Kindle Unlimited に12月1日から、1作家1点に絞った100点を提供。
大江健三郎『新しい人よ眼ざめよ』
古井由吉『山躁賦』
庄野潤三『夕べの雲』
幸田文『駅・栗いくつ』
多和田葉子『かかとを失くして 三人関係 文字移植』
加藤典洋『アメリカの影』
吉田満『戦艦大和ノ最期』
など。
こちらに対象作品がまとまっています
(12月1日から読み放題になるはず)。
5日間のBig Sale: Amazon ブラックフライデー&サイバーマンデー 2020
アマゾン。
11月27日(金)9:00から12月1日(火)23:59までの5日間のセール。
ブラックフライデーとは11月の第4木曜日の翌日で今年は11月27日(金)。
サイバーマンデーとは11月の第4木曜日の次の月曜日で今年は11月30日(月)。
アマゾンでは毎年別々のセールだったのが今年は一緒くたになっています。
これに関連した Kindle セール:
【最大70%オフ・3万冊以上】Kindle本キャンペーン ~ブラックフライデー&サイバーマンデー~ (12/1まで)
【3ヶ月99円】kindle unlimited 読み放題 (12/1まで)
27日以降は Kindle 端末や Fire タブレットもセール価格になると思われます。
Mac M1(Apple Silicon)でhomebrewをインストールできるの? - Qiita
M1購入のタイミングとしては、Rosetta なしで homebrew が入るようになった時かなあ。
人柱は他の方におまかせ。
過渡期のバタバタは避けたいところ。
いったいAppleは何をしたの? 「M1」搭載Macが完全に未来のパソコンだった件 | ギズモード・ジャパン
もう少し待とう。
ドコモ、店頭でLINE・ツムツムなどの初期設定を教えるサービス 1アプリ1650円 - ITmedia NEWS
正しい。
「とうとうその日が来た」 AKB48、紅白落選で衝撃 メンバーは“言い訳のできない現実”を受け止める (1/2) - ねとらぼ
このご時世に大人数で密だしねえ。
3連休の中日 各地の観光地 繁華街の人出は 感染防止の対策も | 新型コロナウイルス | NHKニュース
私もちょうど22日に神宮外苑いちょう並木に行ったけど人出がすごかった。
【独自】「海の上を走る列車」の跡 高輪ゲートウェイ駅の再開発工事で出土:東京新聞 TOKYO Web
明治の遺跡!
現代文を古文っぽくしてくれるサイトが面白くて笑いが止まらない「行こうぜ浄土はさすがに(笑)」 - Togetter
うける。
cakesのホームレス記事:ロマン優光連載174 - ブッチNEWS(ブッチニュース)
まとまってる。
バカラのシャンデリア2020
2020-11-23-3 [
YGP
][
Sightseeing
][
Video
]
恵比寿ガーデンプレイスの冬の名物、バカラのシャンデリア(通称「バカシャン」)、今年もやってます。しかし、クリスマスツリーは今年はありません!ガーン!
バカラのシャンデリアは 11月14日(土)から2021年1月11日(月)まで (点灯時間 11:00 - 24:00)。
バカラエターナルライツ2020 -歓びのかたち-|恵比寿ガーデンプレイス
今年は「医療従事者の方々への感謝とエール」ということで、青い光による「ブルーライトアップ」もあります。期間中毎日17時より30分毎。
青いのもきれい!
動画もどうぞ。
恵比寿ガーデンプレイスのバカラのシャンデリア 青く光る
(YouTube)
バカラシャンデリア記事
2007年[2007-11-08-3]
2008年[2008-12-20-1]
2009年[2009-11-03-2]
2010年[2010-11-05-3]
2011年[2011-11-04-2]
2012年[2012-11-21-1]
2013年[2013-12-18-1]
2014年[2014-11-11-1]
2015年[2015-11-13-3]
2016年[2016-11-05-2]
2017年[2018-01-07-2]
2018年[2018-11-07-2]
2019年[2019-11-24-1]
この記事に言及しているこのブログ内の記事
バカラのシャンデリア2022 (2022-11-20)
バカラのシャンデリア2021 (2021-12-28)
【日記】週末ウォーキングと銀座・イチョウ・バカシャン (2020年11月第3週) (2020-11-23)
【日記】週末ウォーキングと銀座・イチョウ・バカシャン (2020年11月第3週)
2020-11-23-4 [
Diary
][
HealthCare
][
Walking
]
週末(3連休)のウォーキングのメモ。
起点は東京都渋谷区恵比寿。
11月21日(土)
ジェットダイスケ個展をみに地下鉄で銀座へ。
帰りに銀座から恵比寿まで歩く。
芝公園、東麻布、麻布十番、南麻布、広尾というルート。
2時間くらい。
(ref.
ジェットダイスケ写真展「空蝉ファイナル」に行ってきました[2020-11-21-1]
)
歩数は14000歩ほど。
11月22日(日)
先週の土曜に引き続き、明治神宮外苑の銀杏並木の紅葉を見に行くという目的をもってウォーキング。
恵比寿から青山霊園を抜けてイチョウ並木へ。
紅葉は最盛期でした。
(ref.
神宮外苑のイチョウ並木の紅葉が最盛期を迎えています (2020年11月22日)[2020-11-22-1]
)
帰りは、新しい国立競技場を見て原宿駅へ。
あとは山手線で恵比寿まで。
歩いたのは1時間40分くらいかな。
今回のルートです(アプリ「
世界の霧
」):
歩数は11000歩ほど。
11月22日(月・祝)
連日のウォーキングでお疲れ気味なので近隣を少し歩いたくらい。
恵比寿ガーデンプレイスにバカラのシャンデリアを見に行ったり、ヱビスビール記念館でビール飲んだり。
(ref.
バカラのシャンデリア2020[2020-11-23-3]
,
【ビール】ヱビスビール記念館で洋梨・和梨・林檎のビアカクテル[2020-11-23-1]
)
歩数は6000歩ほど。
平日の目標歩数くらい。
前後の日:
2020-11-22
< >
2020-11-24
この月:
2020-11
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2018
2020
2021
2022
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow