たつをの ChangeLog
: 2020-09-22
前後の日:
2020-09-21
< >
2020-09-23
この月:
2020-09
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2011
2012
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2022
漢字で書けない都道府県名を徹底練習でマスター!
2020-09-22-1 [
Family
][
Geography
]
とらちゃん(小4息子)の漢字の宿題。
ちょうど都道府県名の漢字が対象。
学校の漢字テストでもアレだったこともあり、この連休中に毎日練習。
おかげでほぼマスターした様子です。
大人でも書けないのが多いよねえ。
読めるけど書けない。
かな漢字変換のネガティブな側面ですね。
問題を出す側だった私も同時に何度も練習して、改めて完全マスターです。
ということで、とらちゃんも私も書けなかった都道府県名ランキング!
1位: 岐阜県
ほぼ県名でしか出てこない漢字はなかなか覚えられないという前提がある中で、二文字ともそういう漢字。
岐阜に縁の薄い人にとっては堂々のランキングトップかと。
当地や近隣の人なら書けるんだろうけど。あと、知り合いに土岐さんがいる人とか。
2位: 新潟県
「潟」むずかしい。特に「臼」なのが。
3位: 愛媛県
「姫」の字には親しんでるけど「媛」はなかなか。
4位: 茨城県
なんどやっても「茨」の草冠の下の次の左がサンズイになってしまうとらちゃん。
5位: 栃木県
「栃」の字は、「万」が含まれると意識すると覚えられる。
以上です。
なお、該当都道府県をDISってるわけではありません。
漢字が難しい、というだけです。
【日記】4連休はウォーキングを頑張りました
2020-09-22-2 [
Diary
][
HealthCare
][
Walking
]
この4連休はウォーキングを頑張りました
1日あたりだいたい1時間ちょっと、歩数で7000歩くらい。
起点は自宅のある恵比寿近辺。
1日目は目黒の上大崎、長者丸らへん
2日目は西麻布方面
3日目は高輪ゲートウェイ駅を目指して東へ
4日目は南麻布の高級住宅街を徘徊
リングフィットアドベンチャーはしばらく週一くらいにペースダウン。
当面はウォーキングをメインとします。
コロナや暑さでずっと家にこもってたので反動ですね。
涼しいと外が気持ちいいのです。
前後の日:
2020-09-21
< >
2020-09-23
この月:
2020-09
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2011
2012
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2022
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow