たつをの ChangeLog
: 2019-07-14
前後の日:
2019-07-13
< >
2019-07-15
この月:
2019-07
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2022
両親が二拠点生活(デュアルライフ)へ
2019-07-14-1 [
Family
]
もともと私の実家は海老名市(最寄駅はかしわ台)にあって、小学3年生から高校卒業までそこで過ごしました。大学からは一人暮らしだったので、実家暮らしすることはなし。
両親は、父の退職に伴い、15年ほど前に相模湖町(現相模原市緑区)に土地を買って家を立てて、悠々自適な田舎生活を送っていました。実家が引っ越した、ということです。それまで住んでいた海老名の家(団地)は売らずにそのまま維持され、しばらく妹夫婦が住んでて、その後はピアノ教室に使われたりしてました。
両親にとって相模湖の家は広くて自然が多くて楽しいようですが、車がないと辛いというデメリットがあります。年齢的にいつまでも運転ができるわけでもないので、そうなる前にまた海老名に拠点を移すことに。
最近になって海老名の家を改装工事が終わり、両親は荷物を徐々に増やしながらの二拠点生活を送っています。何年かしたら完全に海老名に移動が完了するかと。
そんな状況なので、私の帰省は、両親がその時点でいる場所に行くことになります。
今回は、改装後の様子見ということでとらちゃん(小3息子)を連れての久しぶりの海老名の家。よくつまづいていた屋内で段差もなくなって良い感じになりました。バリアフリー、よいですね。
エレベータがない昔ながらの5階建ての団地の1階ですが庭があります。海老名にいるときは、しばらくは父は畑仕事を楽しむことになるかと。
かしわ台駅から家までは徒歩で10分くらい。ずっと工場の敷地が広がっていたのですが、ここ十数年で温泉施設、スーパー、しまむら、100円ショップ、病院などができて、急に賑やかになりました。徒歩で暮らしやすい場所になって、高齢化が進む団地も安心です。
以上、実家の状況をつらつらと。
この記事に言及しているこのブログ内の記事
【謹賀新年】あけましておめでとうございます!(2023) (2023-01-01)
2019年11月に開通した相鉄・JR直通線で恵比寿からかしわ台まで乗り換えなしで行きました (2020-02-20)
前後の日:
2019-07-13
< >
2019-07-15
この月:
2019-07
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2022
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow