たつをの ChangeLog : 2018-11-18

とらちゃん(小2息子)と渋谷区の子供科学教育施設的な「ハチラボ」に行きました。
今やっている企画展は「ちょっと未来の道具箱」展。

渋谷ハチラボ
渋谷ハチラボ 渋谷ハチラボ

  • こども科学センター・ハチラボ | 渋谷区公式サイト
    「ちょっと未来の道具箱」展
     9月5日(水) ~ 12月16日(日)

    ひかり・かたち・うごき・おと・プログラミングの5つのテーマによる、さわってつくって遊べる展示が大集合!身近な素材の造形遊び、テクノロジーを使った遊びなど、オドロキやヒラメキが生まれる体験を楽しみましょう。「つくる」や「考える」をもっと楽しくする、これからの学びのかたちが詰まった、ちょっと未来の学びの道具箱、のぞいてみませんか?

    (協力:NPO法人 CANVAS)

これがなかなか楽しかったです。

まずは、iPad でコマ撮り体験。「KOMA KOMA for iPad」というアプリだそうで、帰ってから早速うちの iPad にも入れました。とらちゃんのコマドリ作品はそのうち公開しますー。

渋谷ハチラボ 渋谷ハチラボ

透明な板にセロテープ、偏光板の虫眼鏡でのぞくと色が見える、角度変えると色が変わる!

渋谷ハチラボ

ストローにフック見たいのをさすことで、どんどんくっつけることができて、何か大きなものが作れるやつ。

渋谷ハチラボ 渋谷ハチラボ

MESH が組み込んであって、動かすと音がなるやつ。

渋谷ハチラボ 渋谷ハチラボ

あと、なぜか写真撮ってなかったけど、キッチン用具が音階に対応していて触ると音がなるやつも楽しかったです。

ワークショップ


とらちゃんは2つの「ワークショップ」に参加しました。

まずは「切り絵で光と色遊び」。
プロジェクターや3色ライトで影をつくったり、まぜたり。

ハチラボ ワークショップ
「切り絵で光と色遊び」
【日程】11月10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日)、23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)
【時間】(1)10時10分~ (2)13時30分~ (3)14時30分~ (4)15時30分~ (各回30~40分程度)
【内容】光の三原色(赤・青・黄)を利用しながら、影絵遊びをします。
【対象】小学校1年生~(未就学児は応相談)
【定員】各回先着8人
【受付】当日10時~ (所定の受付用紙へご記入ください)
【参加費】無料

そして午後から「デジタルカメラと遊ぼう」。
ミニカメラなるものを作成。
虫眼鏡をつけた筒の中に、トレーシングペーパーをつけた筒を入れたやつ。
ピントをあわせるとトレーシングペーパーに外の様子が逆さにうつります。

ハチラボ ワークショップ
「デジタルカメラと遊ぼう」 (協力:株式会社リコー)
【日程】11月18日(日)
【時間】(1)10時30分~ (2)11時~ (3)11時30分~ (4)13時~ (5)13時30分~ (6)14時~ (7)14時30分~ (8)15時~ (9)15時30分~ (各回20~30分程度)
【内容】デジタルカメラの仕組みや部品の役割について、たのしく学びます。
【対象】小学校1年生~
【定員】各回先着8人
【持ち物】なし
【受付】当日10時~ (所定の受付用紙へご記入ください)
【参加費】無料

二つのワークショップの間の時間には、上の階にあるプラネタリウムに行ったり、ファミレスでランチしたりしました。

これまでのハチラボ企画展


とらちゃん(小2息子)と渋谷区文化総合センター大和田にある「コスモプラネタリウム渋谷」に行きました。このブログでは去年の7月の記録があるけど、それ以降にも何回か行ってたはず。

プラネタリウムでライト! 応援上映的な

で、今回はライトが配られました(レンタル)。これは初めての体験。

唐突にネタバレですが、宇宙船のエネルギー切れをみんなでライトを振ってなんとかするのです。ライトふりふりで、宇宙船のエネルギーがチャージされて無事に地球に帰れます。こういうのって子供も大人も楽しいよね。

ライトの動きに合わせてチャージされるのではなく、振っても振らなくてもチャージされる仕組みです。子供だましー!


今回は「火星観光名所コース」でした。
あと、ハチ公は空気がなくても元気一杯ですごいなあと思いました。

関連記事


たつをの ChangeLog
Powered by chalow