たつをの ChangeLog
: 2017-10-16
前後の日:
2017-10-15
< >
2017-10-17
この月:
2017-10
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2024
【ヲハニュース 2017年10月16日号】モノマネ動物スマートスピーカーで注文、ラジオで安価な音声生成アナウンサー、パスワード盗むiOS偽ダイアログの対策、など
2017-10-16-1 [
WohaNews
]
2017年10月16日のヲハニュースをお届けします。
ペットのヨウムがネットで買い物 飼い主の声まねてAIスピーカーで注文
あは
スマートスピーカー「Clova WAVE」、本日より正式発売 | LINE Corporation | ニュース
10月5日発売、LINE から。
「AIアナウンサー」年間1000円の衝撃 (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン
モヤさま的な感じか
Google Assistant、音声生成技術「WaveNet」によりさらに自然な日本語に - GGSOKU - ガジェット速報
おお、なめらかだ。
Googleに人生を破壊された
あなおそろしい
iOSの偽ダイアログを出してパスワードを盗み取るフィッシングが存在、騙されないための対策はコレ - GIGAZINE
ホームボタンを押してみるといいんだって
母子6人死亡 父親「ガソリンまき火つけた」 茨城 | NHKニュース
こういうのは極刑で。
あと子供の名前が難しい。
米山火事の死者36人に 煙害深刻化、北京と同水準 - 共同通信 47NEWS
つか、北京どんだけ
10月13日(金)にスタートしたKindleセールまとめ!「お金の教養」「幕末明治維新」「ミステリー」「ギターマガジン」「ぼくは麻理のなか」「ヤマケイ」「アルク」など (2017.10.16) : キセブ
小粒ながらいろいろ。
イシグロ作品人気過熱 書店原書も完売 図書館5年待ち? 電子書籍大ヒット - 西日本新聞
電子書籍ならすぐ読める!
Amazon.co.jp: カズオ・イシグロ: Kindleストア
「MESH」から外部へデータ送ったり外部からデータ得たり
2017-10-16-2 [
MESH
][
IoT
][
Gadget
][
Programming
]
昨日から「
MESH
」で「IoT」やってます。
「MESH」で IoT 事始め!無線でつながる単機能の小さいやつら[2017-10-15-2]
で、今日は昼休みに連携タグのテスト。
昨日は SMS だけ試したんだけど、今日は他にいくつか。
Twitter
Twitterタグ(既存・IFTTTアプレット)。
右下の「連携タグ」→「追加」で選択後、IFTTT設定いろいろして使用可能に。
ボタンタグや動きタグをトリガーにツイートさせる。
うまくできた。
なお、固定メッセージ(同じ内容のテキスト)だと重複とみなされて投稿できない。
「データを追加」でタイムスタンプなどを足すことで解決。
Twitterタグは「指定のツイートが見つかったら」というトリガーとしても使える。簡単な検索ワードで試して確認。
検索ワードとして自分専用ハッシュタグを使うのが良いかな。
参考
IFTTTアプレットの使い方 - MESHサポート | 遊び心を形にできる、アプリとつなげるブロック形状の電子タグ
Facebook
Facebookタグ(既存・IFTTTアプレット)。
難なく動作した。
Google Drive
Google Driveタグ(既存・IFTTTアプレット)。
MESH側のトリガーでスプレッドシートに行を追加することが可能。
「データを追加」でタイムスタンプを足せば簡単なログとなる。
センサー情報も記録できるみたい。
今は動きタグのやつしかないけど、買い足せば温度湿度とかも。
Gmail
Gmailタグ。
昨日試したSMSタグはUS外だと月10件までなので、まさに動作確認用途。
ということで、SMSの代替としてGmail。
ボタンを押したらSMSのメアドに送るテスト、無事通過。
送信先としてSMSタグは今後使うことはないでしょう。
IFTTT
IFTTTタグ。
イベントIDを介して受信と送信ができる。
設定はIFTTTのサイトで。
既存のタグではできない細かい設定を行うことができる。
というか、IFTTTがらみならなんでもMESHとの通信ができる。
例えば、IFTTTの「RSS Feed」を使えば自サイトからトリガーコントロールできる。
サーバでの時間のかかる処理の終了→RSS更新→LEDが光る、とか。
参考
IFTTT連携でIFTTTアプレットを自分で作る方法を教えてください - MESHサポート | 遊び心を形にできる、アプリとつなげるブロック形状の電子タグ
DropBox
IFTTTタグ経由で
Dropbox
。
フォルダ・ファイル更新通知(受信)、ファイル追加(送信)などできる。
DropBox を使えば、IDやパスワードなしでMESHからの通知を誰でも閲覧可能(もちろんTwitterなどでも誰でも閲覧可能にできるが、後からの処理に使いやすい形で、ということ)。
IFTTTのサービスにある DropBox で「Append to a text file」を使う。
指定のファイルにMESHからの通知が保存されていく。
そのファイルを DropBox のサイトから「共有」→「リンクを作成」。
共有URLが得られる。
このURLを知っている人は誰でも閲覧可能。
Dropbox外からの共有ファイルの取得方法の例。
共有URLをオプションつけて wget。
wget 'https://www.dropbox.com/s/..../from_mesh.txt&dl=0' --no-check-certificate -O from_mesh.txt
関連記事
「MESH」で IoT 事始め!無線でつながる単機能の小さいやつら[2017-10-15-2]
MESH本体
[ソニー] Sony MESH 「ボタン」「LED」「動き」 3タグセット MESH-100B3A
[ソニー] Sony MESH 7タグセット MESH-100B7A
この記事に言及しているこのブログ内の記事
「MESH」を「Raspberry Pi」だけでコントロールする! (2017-12-23)
「MESH」のボタンタグを使ってポスターセッションで説明員を呼び出す (2017-12-14)
「MESH」の「人感タグ」を試してみたら感度良好でいろいろ使えそう (2017-10-30)
「MESH」で「Weather Underground」のデータを用いて天気の変化を通知する (2017-10-29)
前後の日:
2017-10-15
< >
2017-10-17
この月:
2017-10
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2024
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow