たつをの ChangeLog : 2016-11-29

2016年11月29日のヲハニュースをお届けします。

焼肉丼 自宅で

29日 肉の日
今日は29日なので肉の日です。
しかも11月29日なので、いい肉の日です。

「悪趣味」と炎上 スペースワールド5000匹の魚を氷漬けにしたアイスリンク演出、展示意図を聞いた - ねとらぼ
好きにすればいいと思うんだけど、本物の魚を使うのはなんか気味が悪い気がする。
サメみたいに全部写真だといいと個人的には思う。
で、結局中止になったそうな。

ASKA元被告 覚醒剤使用容疑で逮捕へ 警視庁 | NHKニュース
執行猶予中に再度。
やめられないのか、こわいなあ。
追記161130:

Android端末のファームウェアに隠し機能、ユーザー情報を中国に送信 - ITmedia エンタープライズ
問題の機能は中国市場に限って使う目的で開発されたもので、手違いで米国のスマートフォンに搭載されてしまったと説明しているという。
ううむ。

Happy 20th birthday, ICQ! | TechCrunch
ICQ 20周年。
まだやってる。

ITジャーナリストAyano* - SIM売りの少女 #SIM童話 - Powered by LINE
現実味がある(適当)。
追記161130:

MITライセンスを1行1行読んでいく | プログラミング | POSTD
あとで。

裏紅白歌合戦2016
毎年おもしろいよね、これ。

世界でも珍しい唐辛子の発酵食品「かんずり」。料理を選ばず使える万能調味料の里へ! 観光・旅行情報サイト【ぐるたび】
よさげ!
自分の好みにあいそう。

道民「ラルクの冬の歌は生温い。雪の恐ろしさが足りない、その点GLAYはよく分かってる」という意見!原因は生まれ育った環境の違いに - Togetterまとめ
「北から目線」

確かにこれは書けます。
伝わる文章が書けます。
書く意欲さえあれば。

唐木元 / 新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング [Kindle版]

「書けないカギは書く前にあり」。毎月3,000本以上の記事を配信し続けるカルチャーニュースサイト「ナタリー」で実践されている文章の書き方を、一般向けに解説する初めての書籍です。通称「唐木ゼミ」と呼ばれる社内勉強会で新人育成を担当する著者が、「悩まず書くためにプラモデルを準備する」「事実・ロジック・言葉づかいの順に積み上げる」など独特の概念を通じて、文章を構造的に書くための方法をわかりやすく教えます。文章の具体的な改善ポイントも解説。企画書、報告書、レポート、ブログ、SNSなどあらゆる文章に有効です。

文章の作り方はアウトライナーでやるような方法ですね、なるほど。
推敲の具体的なビフォーアフター例もためになります。
良い文章のためには、読んでみて「なんとなくな気持ち悪さ」を感じる感覚が大切ですね。
そのためにも「いろんなものをたくさん読む」ことも重要かと。

以下、読書メモ。
  • 良い文章の定義:完読される文章
  • 構造的記述:主眼(テーマ)を持つ、主眼を達成するための骨子を持つ
    • 文章における骨子:要素、順番、軽重
    • テーマを決めて、テーマのために何をどれからどれくらい書くか決める
  • 文章のオリジナリティは「切り口」に宿る
  • 話題の取捨選択、「完読」のためにあえて話題を捨てる
  • 基本の構成「サビ頭」:例、結論 問題提起 状況説明 付帯情報
  • 推敲:重複、構造、区切り、見た目、事実確認
    • 「固有名詞は手打ち禁止。公式ソースからコピペしろ」
  • 「が」や「で」で文章をだらだらつなげない
  • 熟語化する言葉を安易に使わない:「〜化」「〜的」「〜性」など
    • ※使わないと長くなっちゃうときはがんがん使うな
  • ※キャッチーな言い切りの例での「○○はがんに効く」は昨今の状況からしていかがなものか(クソリプ)
  • ボンヤリワードに注意:企画、作品、楽曲、番組、物語、プロジェクト、...
    • 文脈内で具体的に:「作品」=>「学園ラブコメディ」など
  • 文頭一語目に続く読点は頭悪そう:「さらに、その公園では」=>「さらにその公園では、」
    • ※私は最初の接続詞の後には読点入れることが多い。論理的な流れが明確になるようにと。
この記事に言及しているこのブログ内の記事

明日11月30日で期限が切れる株主優待券があったので昼休みに使い切りました。

その1。
吉野家の優待券が600円分(300円券x2)。
赤坂の「はなまるうどん」(吉野家系列)にてランチ。
かけうどん(小)とその他いろいろでちょうど600円。
ごちそうさまでした。

ランチはつつましく「かけうどん(小)」

その2。
ビックカメラの優待券が2000円分。
同じく昼休みに赤坂見附のビックカメラ使用。
おもちゃフロアで LaQ パーツと LaQ 本を買いました。
パーツはこの前のラキュー(LaQ)ボーナスセット[2016-11-20-2]に不足なグレーとブラウンのをそれぞれ100ピース。
本は「LaQ 昆虫図鑑」。
本はこれしか置いてなかったんけど、カブトムシやイモムシなどいろいろ作れて楽しそう。
合計で2640円でした。
30%ほど予算オーバー。

ラキュー (LaQ) フリースタイル (FreeStyle) 100グレー

ラキュー (LaQ) フリースタイル (FreeStyle) 100ブラウン

LaQ昆虫図鑑 LaQ公式ガイドブック (別冊パズラー) | 浅川直樹, ヨシリツ株式会社


以上。

これ、とても良い記事です。


現在のウェブ検索が機能しない理由がまとめられています。
若干の異論もありますが納得させられます。

要するにハックされすぎたのですね。
前々から言われていたことけど、努力の結果が目立つようになってきたわけで。

そもそもウェブ検索が(ほぼ)一社独占なのが問題で、うーん、撤退しないでがんばって欲しかった検索エンジンいろいろ。
つらい。

さて、この記事中の下で引用した議論はとても重要だと思います。
最近ははてなブックマークでは「アレなサイトは直リンクせずに言及」という風習が定着しており、良い傾向ですね。

例えば、炎上で有名なブロガーさんいますよね?

彼がなんでアフィリエイトで儲けてるのかって言うと、要するに炎上することでついたナチュラルリンクでドメインが強くして、そのドメインで検索者向けにアフィリエイトをするという手法で儲けています。

サイトの一記事にでもリンクが集まれば、他の関係ない記事でもそこそこ上位表示されやすい状態になってくれます。
なんでもいいから馬鹿なこと言って炎上してリンクを集める、そのドメインの中で「オススメ旅行サービス○選」とか適当な記事を放っておけば、それなりにグーグル上で上位表示してくれるというわけです。

「誰が言ったのではなく、何を言ったのかが大事」という見方はこういうのにとても弱い。
ダメな人・メディアがダメなことを言ってるときにスルーするのはもちろん、良いことを言ってても徹底的にスルーすることが必要ですね(良いことはいくらでもコピペで言える)。
エサをあげちゃだめ。
モトから断たなきゃだめ。

まあ、そもそもグーグルがちゃんとやってりゃこんなことには……。
やっぱウェブ検索が一社独占なのが問題で(以下ループ)
この記事に言及しているこのブログ内の記事

たつをの ChangeLog
Powered by chalow