たつをの ChangeLog : 2016-06-12

2016年6月中旬の東京ガーデンテラス紀尾井町のお庭。
東京ガーデンテラス庭園 2016.6.10

まだ一部工事中ですが、水もちゃんと流れて庭園っぽくなっています。
アジサイも咲いてます。



乗り物メモです。
小倉駅からモノレールが出ています。

小倉のモノレール

モノレールの小倉駅はJR小倉駅のコンコース内にあります。
駅の中に駅があるみたいで、ちょっと珍しいかも。
なんにせよ街中にモノレールがあるって、いいなあー。
地下鉄より断然楽しいよね。



参考

  • 安全・正確・快適 北九州モノレール
    http://www.kitakyushu-monorail.co.jp/
  • Wikipedia::北九州高速鉄道小倉線
    1985年(昭和60年)1月9日開業。北九州市の都心部を南北に貫き小倉駅 - 企救丘駅間を19分で結ぶ。1980年(昭和55年)に廃止された路面電車・西鉄北方線の代替機能を担っている。
この記事に言及しているこのブログ内の記事

ビール:エビス ザ・ホップ 2016

エビス ザ・ホップが2016年、ギフト限定(缶)で復活しています。そして、ヱビスビール記念館とYEBISU BARでのみで樽生が飲めるのです。

そんなわけで恵比寿ガーデンプレイスにあるヱビスビール記念館に行って飲みました。テイスティングサロンにて400円でグラスで380ml分のエビスザホップが飲めます。


やはり美味しいですね。ヱビスビールのマイベストですが、その地位は揺らぎません。一般販売が復活してくれないかなあ。これはほんと、切に願っております。

ビール:ビール:エビス ザ・ホップ 2016 説明書き ビール:ビール:エビス ザ・ホップ 2016 樽生

って、自分でギフトセット買えばいいのか……。

サッポロ エビス ザ・ホップ 2016 YH5DT ギフトセット


2016年6月12日のヲハニュースをお届けします。

double posts

マップ | ポストマップ
郵便ポストの位置がわかる地図サービス。
これはありがたい。
データはユーザの投稿。
CGM? UGC?(死語?)

三半規管を鍛えるならバランスボールに座るだけ
昔撮ったバランスボールの写真が使われている。
よりによってこの暗いやつを使うなんて!
と思うも、そういえばちゃんとしたバランスボールの写真を撮ってなかったな。
最近また使うようになったので再度記事を書こうかな。

恵比寿新聞 | 恵比寿住民が気になるアトレ恵比寿西館に入ったお店を取材してわかったこと
ふむふむ。

常盤御前 - Wikipedia
また、かつて東京・渋谷にあった松の老木、「常磐松」には、常盤が植えたことに由来するとの説がある。
そうだったのか。

【自家醸造】|お酒についてのQ&A|国税庁
Q1 消費者が自宅で梅酒を作ることに問題はありますか。
根拠法令等:酒税法第7条、第43条第11項、同法施行令第50条、同法施行規則第13条第3項
根拠メモ。

Amazon.co.jp : ファイン シューズ洗濯ネット ブルー FIN-290B : ホーム&キッチン

サイズ:約縦19*横31*高さ15cm
シューズを傷めずに洗濯機で洗える靴用洗濯ネットです。
子供の上履きを洗濯機で洗う用のネットとして購入検討中。

head内に記述する要素の総まとめ -meta要素、link要素、ソーシャルサービス用の要素、ブラウザやスマホアプリ用の要素など | コリス
参考にする。

研究論文を無料で読める「Sci-Hub」が論文ビジネスに与える影響とは? - GIGAZINE
ふうむ。

Amazon.co.jp: 数学ガール 上<数学ガール> (コミックフラッパー) 電子書籍: 日坂 水柯, 結城 浩: Kindleストア

数学ガールのコミック、Kindle版、セール中で安い。
50%オフ+20%ポイント還元など。
全部がセール価格ではないけど。

LINEが出している飲食物撮影特化型カメラアプリ。
mbdb の記事を読んで、「へー、こんなのあるんだー」と試しに使ってみたらけっこう使いやすくて、最近常用しています。

Foodie

一番嬉しいのはシャッター音をオフにできること。これで喜ばれるのは日本ならではでしょうが、レストランなど静かな店内での利用も考えたら必要。LINE社が上場をひかえているからか、このシャッター音オフ機能をプッシュしていないどころかApp Storeでの説明にも書いていないというのが、なんというか味わい深いですね。

そして、食べ物撮影特化アプリなので美味しくみせるフィルターがいろいろあります。まあ、この手のアプリでは当たり前ですが。

あと、真上から撮りやすいように水平状態になったら知らせてくれます。枠が黄色になって「TOP」という表示。分かりやすくて、気の利いた機能です。Instagramチックな写真や「今日のマル」みたいなテーマ写真が撮りやすいですね。

Foodie

ズームはできないのですが、テーブルの上を撮影する用途なので問題なし。むしろ無くて良いですね。

外食時の食べ物の写真は、静音カメラアプリで撮影してからフィルタアプリで加工する流れが多かったのですが、このアプリならワンストップで済むのでありがたいです。

  • 使用例その1。小倉のうなぎ屋さんにて。左の列がiPhoneデフォルトカメラアプリ、右の列がfoodie(フィルタは強め)。
    Foodie
  • 使用例その2。先週の平日ランチ[2016-06-10-5]。すべてfoodieで撮影。
    平日ランチ

好き嫌いはあるでしょうが、明るく華やかになるのは確か。

この記事に言及しているこのブログ内の記事

たつをの ChangeLog
Powered by chalow