たつをの ChangeLog : 2015-12-23

サントリーの定番のビール風ビール[2012-04-10-1]と言えば「金麦」。そして、黒い金麦が12月1日から限定醸造で登場。

ビール:黒のひととき

- 金麦〈黒のひととき〉|サントリー
- 「金麦〈黒のひととき〉」期間限定新発売 2015年10月20日 ニュースリリース サントリー

金麦シリーズはいろいろ出ていますが、実は「黒」って初登場だそうです。香ばしいかおりの金麦です。ただ、良くも悪くも金麦で、苦手な部分が目立ちゃって、個人的にはいまいちかな。普通の金麦の方がいいな。個人的には金麦は好きなので、もうちょっと洗練されて、定番として定着するくらいになるといいけどな。

サントリー 金麦 黒のひととき 350ml×24本


2015年12月23日のヲハニュースをお届けします。



サントリー「角瓶」、32年ぶり値上げ 来春出荷分から:朝日新聞デジタル
「角瓶」は84年には700ミリリットル入りで2750円だったが、その後は値下げが続き、いまは1414円。これを今回、1590円にする。
値上げ前に買っておくべし。

ロブスターには寿命が無いって本当?→アメリカ人の秀逸すぎるコメント「残念だがお前は…」 - Togetterまとめ
よーし、俺も脱皮しちゃうぞー。

森林伐採、100haメガソーラー 京都・三重県境 : 京都新聞
木を倒し、谷を埋め、そして環境に優しい自然エネルギー。森に作るなら閉鎖されたスキー場、ゴルフ場、キャンプ場などに限定すべきかと。

[商品レビュー]寒波襲来。のど弱い人にお勧め!「口止めテープ」ネルネル:裏[4k](ura_shike)落語・酒・デジタル など
夜寝ているときに口で呼吸すると、冷たく乾燥した空気がのどの中に流れ込んできて症状が悪化するケースが多い。と言って加湿器を使うと布団が湿った感じになったりする。/だったら口をふさいじゃえばいいわけだ。
Amazon.co.jp: ネルネル 21回用 (口閉じテープ): ホーム


鳥獣戯画の動物がフィギュアに しかも実用的 バンダイがガシャポン「鳥獣机画」 - ITmedia ニュース
絵巻に描かれた鳥獣を再現した上でスマートフォンスタンドやメモ立てなどとして使える実用性も特徴だ。1回300円(税込)。
実用性がありそうにみえるけどガラクタ。
見て楽しむ用ですね。

[N] タイで購入した600円の魚眼と広角のクリップレンズ → 日本で38円で販売してて安すぎワロタwww
なんと!

植え込みに不審な一斗缶 東芝本社そば、出てきたのは…:朝日新聞デジタル
21日朝、紙袋に入った一斗缶が置かれているのを、近くのビル関係者が見つけ110番通報した。警視庁の爆発物処理班が出動。慎重に確認すると……。出てきたのは「せんべいの詰め合わせ」だった。
Amazon.co.jp: 特選 訳あり おまかせ草加こわれせんべい 1kg: Grocery

Amazon.co.jp: 福福かんかん スペシャル缶: Grocery


ミス・ユニバース、優勝者誤り発表 王冠外され泣き出す:朝日新聞デジタル
本当の優勝者はフィリピン代表だったが、誤ってコロンビア代表と発表。コロンビア代表の頭に一度輝いた王冠が外され、フィリピン代表に贈られた。
これはかわいそう。

【ツッコミ特典あり】本日より電子書籍『ぼーっとしている人が「自分の人生に向き合う」ためのQ&A30』の発売開始です! - 斗比主閲子の姑日記
さっそく買った!
Amazon.co.jp: ぼーっとしている人が「自分の人生と向き合う」ためのQ&A30 電子書籍: 斗比主 閲子: Kindleストア

この本は、次の項目のどれかに当てはまる人のために書きました。

・一年以上不倫をしていていつか結婚できると信じている人
・結婚さえすれば幸せになれると思っている人
・待っていればいつか仕事も人間関係も上手くいくと考えている人
・嫌いな友達や家族が多い人
・親はいつでも健在だと信じている人

はっきり言えば、人生をぼーっと生きている人です。ぼーっと生きていけること自体は大変幸せなことですが、残念ながら人生でぼーっと生きていける時間はそれほど長くはありません。後になって、「あの時、こうしておけば……」と悔やむことは多々あります。そうならないためのノウハウをこの本には詰め込みました。

妻がとらちゃん(息子5歳)に100円ショップで買って上げたマイクのおもちゃ。電池不要なのにエコーがかかります。なんか面白い!

エコー マイク おもちゃ 100円ショップ

とらちゃんが何か叫んでいる動画ですが、エコーかかってるのわかりますか?



分解してないので仕組みはよく分かりませんが、中にはバネとか入ってるみたい。

2015年12月現在の私の「手帳」まわりの現状を書いておきます。これまで書いてきたことと重複しますが、そこは現状報告ということで。

紙の手帳には、大きくわけてスケジュールとメモの二つの機能があります。カレンダーとその他、とも言えるかな。

スケジュールに関しては仕事もプライベートも電子化しています。これはもう紙には戻れません。まず、1年前や数年前の予定などがすぐに見られるってのは、紙の手帳ではできないこと。来月はどんなイベントがありそうか、などすぐに分かるのは便利。あと、当然だけど、他の人との予定の共有。ミーティングなどの仕事の予定共有は当たり前に便利だし、家族での予定共有も漏れが少なくなって便利です。子供の園の予定とかすごく重宝。家族間では2009年からグーグルカレンダーを使っています。

カレンダー

「考える道具」としてのメモに関しては、まだまだ紙がメインです。これはメディアの特性として当然のことでしょうが。会社では「システミック」[2013-11-13-1]というノートカバーで使っています。一時的なメモと中期的なメモが一つで間に合う優れものです。基本的に紙メモの内容は電子的なファイルにして(手入力でテキスト化して)、長期的に保存しています。プライベートでは、というか持ち歩き用として、小型のリーガルパッドを専用カバー「SEPA 5x8 パッドフォリオ」[2014-05-19-1]で使っています。

システミック カバーノート SEPA 5x8in リーガルパッドカバー

電子的なメモは iPhone や Mac OS X の「黄色いメモ」[2013-01-16-1]がメインです。あと、長期的な時系列のログは前世紀から CahngeLog ファイルに記しています。

関連記事

- iPhone夫婦にはGoogleカレンダーが便利![2009-12-17-2]
- コクヨのノートカバー「システミック (SYSTEMIC)」はリングノートとメモパッドが収納できクリップボード的に立ったまま使える優れもの[2013-11-13-1]
- 小型リーガルパッド専用のカバー「SEPA 5x8 パッドフォリオ」[2014-05-19-1]
- ジュニアサイズのリーガルパッドはほどよい大きさで罪悪感無く書き捨てられるから手軽なメモには良いよね[2014-05-20-2]
- ミードのA5版リーガルパッドが安くなってきてる[2015-10-18-2]
- iCloud のおかげで超絶便利になった Apple 純正のメモアプリ「黄色いメモ」(←勝手に命名)[2013-01-16-1]

Kindle 版を読みました。「紙」の手帳の使いこなしについてのライフハック本。すでに紙の手帳を使わなくなって久しいのですが、ピンとくるヒントがいくつか得られました。

さとうめぐみ / 手帳という武器をカバンにしのばせよう [Kindle版]

すべての自分に関係のある情報は、いつでも開ける自分の手帳に一元化する。「探し物」の時間を一挙に減らし、「自分の時間」という人生の大きな武器を得るための手帳の使い方。

この機会に、私の「手帳」の現状を書いてみました。
2015年12月現在の私の「手帳」まわりの環境[2015-12-23-4]
この記事に言及しているこのブログ内の記事

たつをの ChangeLog
Powered by chalow