たつをの ChangeLog : 2015-11-10

2015年11月10日のヲハニュースをお届けします。



ヤフーがニュースの品質に応じて新たな収益シェア導入へ 宮坂 学ヤフー代表取締役社長に聞く|Close-Up Enterprise|ダイヤモンド・オンライン
1次情報に取材をして事実を書いたものが「ニュース」。そしてタイアップ記事も含む、映画の試写会レポートや新製品発表会といった情報は、ニュースとは別の形で人の役に立つ「インフォメーション」。さらにオンライン上にあるかわいい子猫の動画などは、既成のコンテンツを拡散する「コミュニケーション」だと考えます。これまでその境界線があいまいで、理論上は、何でもニュースとして掲載できました。
「ニュース」と「インフォメーション」と「コミュニケーション」。


地域の現状と課題を見える化し、地域活性化につなげる無料ツール「RESAS」を勉強してきた! #RESAS : め〜んずスタジオ
おもしろそう!

機能語用例文データベース はごろも
「機能語用例文データベース「はごろも」は、日本語教師支援、中上級以上の日本語学習者支援として、文法項目が実際に使われている用例文を話し言葉と書き言葉の複数のコーパスから抽出し、 web上で公開するものです。
「ている」とか「のだ」とか「とか」とか「など」など入れてみましょう。

“資生堂ショック”とは?各社の報道内容まとめ【日経新聞、AERA、NHK「おはよう日本」】 - マネートーク!
経営側が皺寄せをわざと放置して従業員からの要望という形にするメソッドか。
別な視点からの話も。
- 資生堂ショック報道への反応のズレ
短時間勤務者は、「育児期間中の保護対象社員(特別な扱い)」から「一般社員(ただし育児時間中)」になった。

優越感ゲームから降りられなかったオトナ女子「40歳OL」の正体 - 日々の音色とことば
一部で話題沸騰だった東京カレンダーの非実在大人女子が完結したのですが、その解説的なもの。

世論の壁 飛べぬ零戦 スポンサー相次ぎ撤退 鹿児島の飛行計画 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
「反政権的なものを自粛」の180度反対側がこれかな。

神奈川新聞の「偏ってますが、なにか」宣言が話題に!記者・アーティストら絶賛 - NAVER まとめ
公金が使われているわけではないし、きちんと表明するのは良いのでは。
偏ることで正確性がなくなるなら困るけど。
あと、この記事のはてブにこんな情報が:
日本新聞協会 新聞倫理綱領 http://www.pressnet.or.jp/outline/ethics/ 「報道は正確かつ公正でなければならず、記者個人の立場や信条に左右されてはならない。論評は世におもねらず、所信を貫くべきである。」
- Amazon.co.jp: 時代の正体--権力はかくも暴走する: 神奈川新聞「時代の正体」取材班: 本


もうブックオフで売れない…。Amazonの書籍買取サービスで本3冊が1200円で売れた話 - 面白ハンター
ほうほう。
興味津々丸。

Kindle Paperwhite で読みました(amazonプライムで無料)。

奥村美里 / 英語は5歳児の日本語で考えると面白いように話せる! [Kindle版]

英語は言い換えが9割!
直訳しようとするからはなせない!

ロバートキヨサキ氏(金持ちとうさん貧乏とうさん)など世界トップコーチを2年間通訳。
世界トップコーチの同時通訳を2年間務めた著者が、英会話上達の裏技を公開。
英語がうまい人=言い換え力が高い人

この本の「5歳児英語」のコンセプトはシンプルで、
- 日本語を英語にする際に、
- 言いたいことを一旦5歳でもわかる簡単なレベルの日本語に言い換えて、
- それから簡単な英語に翻訳する、
というもの。

こういう「瞬時に頭の中に入っている単語で自分の意思を伝えなければいけない」状況下に毎日毎日おかれていると、言い換えがうまくなります。海外に住んでいると英語がうまくなるのは、実はただそれだけの話です。

日本語の慣用句だったりコトワザだったりスラングだったりをいかにシンプルな表現にするかという、国語的な内容だったりもします。「トレンドの把握」「千秋楽」「ほっぺたが落ちるような」「牙城を崩す」などね。

そのため5歳児英語では基本的に関係代名詞は使用禁止とします。混乱しなければ使ってもかまいませんが、自信がなければ関係代名詞は使わずに話したほうがいいでしょう。
英語がペラペラになりたければ、なるべく文を切って短く話すようにしましょう。そのほうが混乱しません。

そして複雑な文章構造は用いない、と。片言っぽくても幼児っぽくても気にしない。語学学習の基本ですね。

本書はコンセプトの解説と実践としてのサンプル問題という内容。分量のバランスから考えると、問題集として捉えた方が良いかな。

本書で登場していたサンプルを一つあげておきます。
(1) 元の日本語:
山田さんは番狂わせで社長になったんだよ。
(2) これを幼児でも分かる簡単な日本語に変換:
山田さんは新しい社長になった。
それを聞いてびっくりしたよ。
(3) そしてそれを英語に変換:
Mr. Yamada became the new president.
I was very surprised to hear that.

言いたいことを簡単に表現することが重要ということですね。

「そもそも何が言いたいの?」「簡単にすると?」とつぶやいてみましょう。
何を言いたいのかがわかれば、気持ちを表現できるようになり、難しい語句を使わずに、簡単な英語に直しやすくなります。
この記事に言及しているこのブログ内の記事

近所のスーパー(イオン系)で買いました。名前の通り確かに晴れやかです。すっきりさわやかで良いです。糖質50%オフも嬉しいですね。

ビール:晴れやかなビール(キリン)

- 晴れやかなビール|ビール・発泡酒・新ジャンル|商品情報|キリン
- 「キリン 晴れやかなビール」を新発売|2015年|ニュースリリース|キリン

これって税制上もちゃんとしたビールなんですよね、ビール風ビールではなく。
機能性をうたうビールだとどうしてもビール風なもの、つまりはプリン体オフや糖質オフの安いやつとの比較になっちゃいます。そういう中では味も香りも断然良いのは間違いありませんが、結局は値段でどうするかって話になるなあ。

ニュースリリースによると
近年、お客様の健康志向の高まりを背景に、ビール類における機能系商品市場の拡大傾向が続いています。特に、発泡酒市場においては、今年上半期の販売数量が13年ぶりに前年を上回る※2など機能系商品を中心に伸長しています。一方で、ビールカテゴリーならではの「うまみ」「コク」「飲みごたえ」を備えた機能系ビールを、約8割のお客様が「買いたい」※3と答えるなど、機能系ビールへの関心が高まりつつあります。
とのことで、事前調査では機能系ビールへの関心は高いそうで定番として定着するかもしれません。とはいえ、個人的には同じ値段ならもっとしっかりしたものを飲んで、機能系を欲するときはビール風なものを飲むという使い分けになるかと。

ハウス食品グループによる壱番屋(ココイチ)株の公開買い付けの書類が届いた。こういうの来るのって初めての体験。

「ハウスはん、わてのココイチ株、良い値で買ってくれはるんやろな?」(なぜか偽関西弁)

公開買付関係資料、届いた

- 買い付けの価格は1株につき6000円(11月10日の終値は5880円)。
- 買付予定数の上限が設定された「部分買付け」でココイチの上場は維持される。
- ココイチ側は今回の買付けには賛成。

結論として公開買い付けに応じないことにした。
優待券でココイチ楽しんでる個人株主が売らなくても、他の人たちが売るからね。

お食事券

たつをの ChangeLog
Powered by chalow