たつをの ChangeLog
: 2015-06-09
前後の日:
2015-06-08
< >
2015-06-10
この月:
2015-06
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
【ヲハニュース 2015年6月9日号】1歳7ヶ月の子は滑り台を何回滑るか、車の逆走防止装置、アップルが iOS9 や Apple Music などを発表、など
2015-06-09-1 [
WohaNews
]
2015年6月9日のヲハニュースをお届けします。
▼
1歳7ヶ月の娘は、公園のすべり台を何回リピートするのか?調べた結果 | RouxRil Mom
とことんやらせてみる話。
▼
ピザのトッピングはピザ (BlogPeople Blog)
おもしろーい!
▼
どうしてクールビズでも、営業は「半袖シャツ」を着ない方がいいのか?:日経ビジネスオンライン
厚着して冷房みたいな非エコ無駄文化を断ち切るにはどうしたらいいんだろう。世代交代で変わるかと思ってたけど、こうして受け継がれちゃうんだろうな。
▼
アメリカの逆走防止装置が「気に食わない奴殺す」感たっぷり→日本もやればいいのに! - Togetterまとめ
どんどんやって欲しい。
▼
歩行者が車を殴れば交通マナーは向上する - 趣味の方法
殴り合いがあってこその譲り合い、ということか。
▼
もはやAMNパートナーに参加している意味がない
レビューズから声がかからなかったという話だけど、実際はAMNのfacebookページで告知があって参加したい人は表明するって感じだった。AMNパートナー宛メールでも告知すればよかったかと。
▼
エスカレータの進行方向とは異なる逆方向への案内
エスカレータの乗り口前にはあまり情報を提示する場所がないんだよねえ。
▼
自転車乗りだが、傘差し運転だけは認めてほしい。
どんな釣りだよ、と思ったらはてぶコメントに賛同意見多くてびっくりした。レインコート着ましょう。
▼
Twitterをやめてみました - スタパ齋藤の「スタパブログ」 - ケータイ Watch
やめましたメソッド?
本気っぽい。
▼
5分で分るWWDC 2015【EL Capitan、iOS 9、watchOS 2、そしてOne more thing】 | フリック!ニュース /Flick!News
-
Apple MUSICが発表!料金は月9.99ドル(日本円で約1,251円)
-
【iOS9】今日からiPadがガチの存在に。新機能「マルチタスク」がヤバイ!キーボードも超絶進化!
iPad のマルチタスクは楽しみ。あとはまあ……。
【育児日記】代々木公園で自転車に乗ったり、エコライフフェア2015に寄ったり
2015-06-09-2 [
Diary
][
Family
][
EventReport
]
晴れたり曇ったりの日曜日、とらちゃん(息子4歳)とおでかけ。代々木公園に行きましたよ。
- 代々木公園|公園へ行こう!
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index039.html
山手線で代々木駅へ。そこで地下鉄に乗り換えて代々木公園駅。駅の近くの富ヶ谷図書館で働く車の本を借りてから公園へ(途中ロマンスカーEXEを見ました)。西門から入りました。
今日の目的の一つはサイクリング場で自転車に乗ること。補助輪付き自転車を借りました。1時間100円。なお、補助輪付き自転車(またはストライダーみたいなペダルなし自転車)の場合は、「サイクリングコース」ではなく「幼児車のりば」でしか走れません。また、「幼児車のりば」では当然大人の自転車は禁止です。そんなわけで、とらちゃんは安心な幼児用のコースで思う存分楽しんでました。私はベンチに座って眺めてました。
自転車は終わりにして公園内を散歩。シャボン玉を大量に飛ばしている人たちがいました。とらちゃんはシャボン玉で大興奮。
§
イベント広場(渋谷駅に近いゾーン)では、エコライフフェア2015が開催されていました。ちょうどステージに「くまモン」が登場。とらちゃんは「かわいいねえ」と食い入るように見てました。
あとは石巻やきそば食べたり、移動水族館見たり、足こぎタクシー乗ったり、JAXAコスプレしたり、あれやらこれやら。
- エコライフ・フェア2015
http://www.ecolifefair.go.jp/
§
その後、NHKスタジオパークに行きたいというので軽く寄って、あとはバスと電車で帰りました。いやー、いろいろ盛りだくさんな休日でした。楽しかったー。
この記事に言及しているこのブログ内の記事
【成長記録】2015年夏のとらちゃん (2015-08-31)
前後の日:
2015-06-08
< >
2015-06-10
この月:
2015-06
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow