たつをの ChangeLog
: 2014-07-03
前後の日:
2014-07-01
< >
2014-07-04
この月:
2014-07
別の年の同じ日:
2000
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2022
2023
2024
焼き枝豆を作りました
2014-07-03-1 [
Cooking
][
Diary
]
先日、「焼き枝豆」という枝豆の調理法を知りました。
- 茹でるよりも超絶おいしくなる「焼き枝豆」の作り方 (nanapi [ナナピ])
http://nanapi.jp/115975/
焼き空豆も美味しいから、枝豆を焼いても美味しい気がします。
(ref.
サヤごと焼く空豆[2014-05-08-3]
)
なんてことをつぶやいていたら、妻が作ってくれました。ありがとう!
焦げ目がついているわけではないので見た目はゆで枝豆とあまり変わりません。しかし、中の豆を食べてみると……、おいしい!!!
固めでプリプリ。味も濃いです。豆本来の味がしっかり。これは素晴らしいです。
なお、塩はサヤについているだけなのですが、食べるときに口にふれてほどよい塩味になります。
焼き枝豆はとっても良いのでありますが、コーティングされたフライパンだと傷みそうなのが難点。鉄鍋でやるかなあ。または、焼き空豆のときみたいに魚焼きグリルか。トースターがあるのでそれでやってみるか。一番手軽そうだし。
そんなわけで、いろいろ探求してまた報告しますね。
この記事に言及しているこのブログ内の記事
オーブントースターで手軽に焼き枝豆!「枝豆のホイル包み焼き」 (2014-07-11)
キュイーブルで良い感じなフレンチランチ!(六本木)
2014-07-03-2 [
Restaurant
]
たまにはおしゃれなフレンチなランチ!
六本木路地裏の隠れ家フレンチ
駅からすぐの路地裏で有機野菜を使った料理と自然派ワインのマリアージュを。 静かでゆっくりとした時間をお過ごしください。
ということで、キュイーブルという小さなお店に偵察に行ってきました。
キュイーブル (Cuivre)
http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13144983/
場所:
東京都港区六本木7-12-20 1F
我々の頼んだ1,000円のランチセットは下記の通り:
- 本日のスープ、または、グリーンサラダ
- パン(おかわり自由)
- メイン1品
- コーヒー、または、紅茶
(プラス300円で本日のデザート、あと、プラス何百円かでスープとサラダ両方に)
最初はスープかグリーンサラダで、私はスープにしました。かぼちゃの冷たいスープでした。カボチャっぽさがしっかり残っていながらさっぱりあっさりで美味しいです。
パンはおかわり自由です。小さい丸パン。ほかほか。
メインは豚肉料理(焦がしバターソース)。これは絶品です。1000円フレンチランチにしてはオーバースペックです。
最後はコーヒーか紅茶。私はホットコーヒー。
一緒に行ったT氏のグリーンサラダ。
と、メインの牛肉料理。これもかなり良かったそうです。
全体的な感想としては、これで1000円は申し訳なくなります。今度来たときはデザートも頼もうかと。
2000円のコースだとランチ時に予約ができるそう。4人テーブルもあるので、ちょっとしたビジネスランチにも使えそうです。この食べ物のレベルなら、夜も良さそうですね(私はなかなか夜に外食することは無いですが)。
この記事に言及しているこのブログ内の記事
【日記】平日ランチメモ(2015/9/24-10/2) (2015-10-02)
【日記】平日ランチメモ(2014/6/30-7/4) (2014-07-04)
前後の日:
2014-07-01
< >
2014-07-04
この月:
2014-07
別の年の同じ日:
2000
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2022
2023
2024
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow