たつをの ChangeLog : 2014-02-05

2014年2月5日のヲハニュースをお届けします。

woha

9-3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割:朝日新聞デジタル
タイトルだけ見て、「/」は「÷」と同じと思って計算すると引っかかる。ネット記事では表示されない正しい数式を見ないと混乱する。数式表記の重要性。
9-3÷1/3+1=?

聴覚障害の作曲家 別人が作曲 NHKニュース
「耳が聞こえない障害を乗り越えて作曲しているとして、CDが異例の売り上げとなっている、佐村河内守さん(50)」
「代表作の交響曲などを別の作曲家に作ってもらっていた」
- 佐村河内守 : 交響曲第1番 HIROSHIMA


連載・データサイエンティストの視点:「きのこの山」VS.「たけのこの里」戦争に決着!? 購買データ分析で“大差”あり - ITmedia ニュース
タケノコに軍配。

[A] 電車、スポーツ、ラーメン。大宮に住み続けるその理由を6つにまとめて語る! #saitama | エアロプレイン
都心への始発駅。

On Off and Beyond: 設定も文法も無茶のあるスパムメールは実は合理的
短い文面によくこれだけおかしな点を入れこんだと感心してしまうわけだが、実はこういう笑えるスパムには理由がある。それは「だまされやすい人だけを洗い出す」というもの。
ふむ。

各種小売店と結婚式における音楽利用許諾 : 小心者の杖日記
ううむ。

三行でまとまる内容を極限まで引き伸ばすまつたけとそれにはてブつきまくるはてな村 - 現代版徒然草 〜どこか遠く知らない世界〜
正直、はてな村には疑問感じるけど僕もはてブ欲しいです。
はい。

声は聞こえて、騒音だけをカット!!「デジタル耳せん」MM1000| KING JIM
人の声だけカットするのも欲しいなあ。切り替えられればいいのにな。
KING JIM デジタル耳せん ホワイト MM1000シロ


インフルエンザは「感染」したのち「発症」し、場合によっては「重症化」するという流れ。インフルエンザワクチンは「発症」を抑える効果があるが、「感染」を防ぐことはできない。
 
  • インフルエンザQ&A|厚生労働省
    http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html
    体の中に入ったウイルスは次に細胞に侵入して増殖します。この状態を「感染」といいますが、ワクチンはこれを抑える働きはありません。
    ウイルスが増えると、数日の潜伏期間を経て、発熱やのどの痛み等のインフルエンザの症状が起こります。この状態を「発症」といいます。ワクチンには、この発症を抑える効果が一定程度認められています。
    中には肺炎や脳症等の重い合併症が現れ、入院治療を必要とする方や死亡される方もいます。これをインフルエンザの「重症化」といいます。[...]。ワクチンの最も大きな効果は、この重症化を予防する効果です。
    以上のように、インフルエンザワクチンは、接種すればインフルエンザに絶対にかからない、というものではありませんが、ある程度の発病を阻止する効果があり、またたとえかかっても症状が重くなることを阻止する効果があります。ただし、この効果も100%ではないことに御留意ください。

とはいえ、接種するにこしたことはないわけで。うちは家族みんな受けてます。子供は注射じゃなくて鼻からやる「フルミスト」ってやつです。

インフルエンザ
 

関連記事


χ2乗検定の正解データを教科書から引用した。適合度の検定と独立性の検定の2種類。

カイ2乗親子

自分でプログラム書いたときの動作テスト用途。分量は少ないけど根本的なエラーを見つけるのには役立つかと。

適合度の検定


(1) 「統計学入門」表12.5より、観測度数と理論度数

31510110832
312.75104.25104.2534.75

→0.470, 適合している

315 101 108 32 312.75 104.25 104.25 34.75
(2) 「自然科学の統計学」表5.1より、観測度数と理論度数

109779610171411
10101010101010101010

→10.2, 適合している

10 9 7 7 9 6 10 17 14 11 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10

(3) 「自然科学の統計学」表5.2より、観測度数と理論度数

57203383525532408273139452716
54.399210.523407.361525.496508.418393.515253.817140.32567.88229.18917.075

→12.885, 適合している

57 203 383 525 532 408 273 139 45 27 16 54.399 210.523 407.361 525.496 508.418 393.515 253.817 140.325 67.882 29.189 17.075
(4) 「図解でわかる 統計解析」6章2節より、観測度数と理論度数

82
55

→3.6, 適合している

8 2 5 5
123
7.57.5

→5.4, 適合してない

12 3 7.5 7.5
312015182214
202020202020

→9.5, 適合している

31 20 15 18 22 14 20 20 20 20 20 20
(5) 「図解でわかる 統計解析」図表6-11より、観測度数と理論度数

79323712
90303010

→3.51, 適合している

79 32 37 12 90 30 30 10
(6) 「Excelによる統計入門 [Excel 2007対応版]」表12.1より、観測度数と理論度数

111611787
101010101010

→6.0, 適合している

11 16 11 7 8 7 10 10 10 10 10 10

独立性の検定


(1) 「統計学入門」表12.8の左表・右表より、度数のみ

134
268
368

→独立である

1 3 4 2 6 8 3 6 8
700
090
0020

→独立でない

7 0 0 0 9 0 0 0 20
(2) 「統計学入門」表12.9より、度数のみ

423
846
636

→0.19, 独立である

4 2 3 8 4 6 6 3 6
(3) 「自然科学の統計学」表5.5より、度数のみ

16255
102211

→6.08, 独立でない

1625 5 1022 11
(4) 「図解でわかる 統計解析」図表6-12より、度数のみ

6953
172423

→34.69, 独立ではない(何か関係がある)

69 53 172 423
(5) 「Excelによる統計入門 [Excel 2007対応版]」図12.1より、度数のみ

1718
182212

→17.44, 独立ではない(何か関係がある)

1 7 18 18 22 12

書籍一覧


統計学入門


自然科学の統計学


図解でわかる 統計解析


Excelによる統計入門 [Excel 2007対応版]


関連記事



たつをの ChangeLog
Powered by chalow