たつをの ChangeLog
: 2013-06-06
前後の日:
2013-06-05
< >
2013-06-07
この月:
2013-06
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2022
2023
2024
「児童手当(子ども手当)」の現状届の提出 2013
2013-06-06-1 [
Family
][
Money
]
「
児童手当
」のための現状報告。所得や健康保険などの現状を報告せよ、とのことで判子おして、健康保険証のコピーを入れて郵送しました。
以上、自分用覚え書き。
昨年のメモ:
- [を] 「児童手当(子ども手当)」の現状届の提出
[2012-06-26-2]
この記事に言及しているこのブログ内の記事
「児童手当」の認定請求書の提出 (2024-08-12)
「児童手当」の現状届の提出 2020 (2020-06-04)
「児童手当」の現状届の提出 2019 (2019-06-30)
「児童手当」の現状届の提出 2017 (2017-06-07)
「児童手当」の現状届の提出 2015 (2015-06-03)
「児童手当(子ども手当)」の現状届の提出 2014 (2014-06-04)
エアコンの掃除をしてもらいました
2013-06-06-2 [
Life
][
Diary
]
今住んでいるところは賃貸で古いのですが、そのエアコンも古いわけです。エアコンは2台あって、リビングのエアコンは壊れてしまったため2年前に新しくしています
[2011-08-18-5]
。で、もう一つの和室のエアコンはカビ臭くてあまり活用していなかったのですが、この際えいやっとクリーニングしてもらうことにしました。
マンションの管理会社経由で頼みました。トラブっても安心そうなので。
掃除の様子:
高圧洗浄機できれいさっぱり。カビまじりの黒い水がたくさん出てきました。
結果としてエアコンから出てくる風が笑っちゃうくらいさわやかになりましたよ! これでこの夏は乗り切れる!
ちなみにうちは賃貸なのですが、エアコンは備品ではなく、掃除や交換は借りてる側が勝手にやってくれというスタンスです(引っ越すときに持って行ってしまっても良い)。
ref.
- [を]リビングのエアコンが新しくなりました
[2011-08-18-5]
この記事に言及しているこのブログ内の記事
夏に向けての準備 2013 (2013-06-06)
夏に向けての準備 2013
2013-06-06-3 [
Life
][
Diary
]
暦の上では6月だからもう夏になってしまいましたが、夏に向けての準備(やったこと)のメモ。
蚊の対策
どこでもベープ未来の詰替(90日間)を購入。この取り替え用の古いやつは電池を取り外して捨てます。普通の単3電池が入っているのです。
アースノーマットの詰替を購入。90日間2本。
ぶらさげる蚊除けを玄関とベランダに導入。
遮光ネット
毎年使ってる遮光ネットをベランダに張りました
[2010-08-08-2]
。
ホットカーペット
片付けました。
加湿空気清浄機
加湿フィルターを交換しました
[2013-05-27-2]
。
エアコン
和室のエアコンをクリーニングしました
[2013-06-06-2]
。
前後の日:
2013-06-05
< >
2013-06-07
この月:
2013-06
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2022
2023
2024
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow