たつをの ChangeLog
: 2012-09-14
前後の日:
2012-09-13
< >
2012-09-15
この月:
2012-09
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2008
2009
2011
2012
2013
2015
2016
2017
2018
2020
2024
【日記】平日ランチメモ(2012/9/10-14)
2012-09-14-1 [
Diary
][
WeekdayLunch
]
今週の平日のランチの記録。
■9/10(月) お弁当
フォーの店 PHONAM のお弁当。
■9/11(火) ラーメン
天下一品でこってり。
■9/12(水) ラーメン
めんや 参◯伍
[2010-03-26-2]
で参◯伍郎らーめん。
■9/13(木) カレー
松屋でカレーライス。
■9/14(金) お弁当
車内売り弁当。500円の中華弁当。
快眠をサポートするというコンセプトのソフトドリンク「夢る(ゆめる)」
2012-09-14-2 [
FoodDrink
][
AMN
]
快眠をサポートするというコンセプトの飲み物「夢る(ゆめる)」。AMN経由でモニター応募し、日本コカ・コーラ株式会社から提供いただきました(12本も!)。北海道・九州限定販売なのだそうです。これから全国展開するのかな。
当日のうちにさっそく冷やしてお風呂上がりに飲んでみました。ハチミツとゆずの風味、そして、これはウコン! これは体に良さそう。
いつも寝つきは良いのでその日は普通に就寝。で、翌朝はすっきり目覚めることができました。朝から快調です。たまたまかもしれませんが。
妻も寝る前に飲んでいました。寝つきの悪い妻ですが、寝つきの悪さはいつもと変わらず。でも、寝起きはすっきりだそうです。いつもなかなか起き上がれない妻が普通に起き出して活動していました。たまたまかもしれませんが。
そんなわけで、悪くない感じのスタートです。しばらくは毎晩飲みつづけますね。
関連
- 夢る(ゆめ・る) 公式サイト
http://yumeru-dream.com/
- 日本コカ・コーラ 「夢る」モニターサンプリング | 日本コカ・コーラ株式会社 | (Fans:Fans)
https://fansfans.jp/campaigns/detail/890
この記事に言及しているこのブログ内の記事
夢る、再び (2012-10-08)
オフ会での名札としてメガネに荷札
2012-09-14-3 [
Idea
][
Neta
]
オフ会での名札として、メガネのレンズの間に荷札タグをつけるのってどうでしょう?
伊達メガネでもサングラスでもOK。
初対面でも相手の目を見て話すと自然に名前が分かりますよ!
(↑
ブラじゃないよ
)
とはいえ、当然アイディアとしてはボツですね。目の前にちらちらして邪魔だもんね。
磁気式お絵かきボード「ジッキー (jikky)」はシンプルで素晴らしい!
2012-09-14-4 [
Stationery
][
Family
]
子供用のお絵かきボードとして、ジッキー (jikky) を買いました。磁石の力を用いて砂鉄で絵や文字をかくことのできるボードです。カスがでないので子供にも安心です。昔あった(そして今もある)「タカラのせんせい」と同じ仕組みです。
子供用の磁気式ボードっていろいろ売ってるんだけど、余計なキャラクターがついていたり、面が小さかったり、デザイン的にイマイチだったので今まで手を出しませんでした。しかしこの jikky はなんといっても余計な装飾のない簡素なデザイン。お出かけでに持って行くことも考えると、軽いのもありがたいです。
子供用だけでなく、筆談なんかにも適しているとのこと。線が太くなるという磁気式の短所も、字が太くて読みやすいという長所になりますしね。
裏側からペンの軸ですっとなでると消すことができます。また、ペンと本体は紐でつなぐことができます(紛失予防!)。買った当初は取り急ぎでタコ糸でつなげましたが、あとで太めの布の紐に交換しました。細すぎるとからまったりして不便ゆえ。
小さいやつだけでなく、大きいやつも買いました。自宅用です。
なお、
初代ブギーボード[2010-11-10-1]
は電池切れで終了だし、現在使用中の
ブギーボードBB-1[2012-06-05-1]
は大人が連絡用に使うので子供には渡せないし、という状況でしたので磁気式を買ってみた次第。
アイディアメモや買い物(欲しい物)メモとして使うには、ジッキーよりもブギーボードが適しています。ジッキーは書いたものが消えやすい一方、ブギーボード(BB-2)は消えないようにロックができるのです。
■
ジッキー スーパーライトハンディタイプ SG【ソフトグリーン】 JB-07-SG
■
ジッキー スーパーライト SG【ソフトグリーン】 JB-05-SG
■
KING JIM 「電子メモパッド」ブギーボード 黒 BB-2クロ
この記事に言及しているこのブログ内の記事
紙のような書き心地と鉛筆のような線、電池不要の磁気式メモパッド「カイテ (Kaite)」 (2019-06-24)
2016年にアマゾンで売れたものランキング (2016-12-18)
自由に曲げられて両端に磁石がついた帯状の板「cheero CLIP 万能クリップ」 (2014-04-26)
赤黒2色で書ける磁気式お絵かきボードの仕組み (2014-04-21)
ヲハニュース 2013年8月2日号 (2013-08-02)
パンタグラフへ送電する線路の上の電線はまっすぐじゃない! (2013-06-18)
【日記】今週のとらちゃん(2012/9/10-16) (2012-09-16)
iPad Smart Case をゲット!
2012-09-14-5 [
iPad
][
Gadget
]
iPad(第3世代)用に純正のスマートケースを買いました。
やはり純正品は良いですね。蓋の磁石を本体が認識してくれるのは純正品ならでは。
簡単なスタンドにもなるのもありがたいです。横置きのみだけどゆるい傾斜がつき、ソフトキーボードが使いやすくなります。
Apple Store (
http://store.apple.com/jp/
) で注文したので、無料で刻印を入れることができました。何を刻印したか気になる奇特な方は写真を拡大してみてください!
この記事に言及しているこのブログ内の記事
iPad mini(第2世代)が来ました! (2014-09-24)
Nexus 7 用に安いケースを買いました (2013-03-29)
雑誌「MonoMax」付録のエディフス「カバンの中 整理ボード」 (2013-03-17)
前後の日:
2012-09-13
< >
2012-09-15
この月:
2012-09
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2008
2009
2011
2012
2013
2015
2016
2017
2018
2020
2024
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow