たつをの ChangeLog
: 2011-07-06
前後の日:
2011-07-05
< >
2011-07-07
この月:
2011-07
別の年の同じ日:
2000
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2023
2024
個人的偏見法則集(発言小町より)
2011-07-06-1 [
Neta
]
発言小町のこのトピ。
要するに各個人の「偏見」をそれらしく「法則」にしてみようという試みの発言小町版。
- 『のろいヤツほど止まらない』…あなたの見つけた法則は? (発言小町)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0623/420123.htm
いろいろあがっていた
個人的
法則をいくつか引用してコメント:
のろいヤツほど止まらない
表題の法則。車の運転に関して。信号で止まらぬ。
食べ物の好き嫌いが異常に多い人は、対人関係でも好き嫌いが激しい。
いろいろな面において軸がしっかりしている、と言い換えるとポジティブ。
家で奥様の手伝いをしている夫は、会社では雑用を女子社員にやらせる。
まさに発言小町的な!
日傘・腕カバーに美人ナシ
「そこまでして美容に気を使う必要を感じないような容姿やファッションセンスだったりする事が断然多い」とのこと。さすが発言小町。
電車の中でメイクしている人に、綺麗な人はいない
これも同じ感じなのかも。
人は自分と同じ欠点を持つ人が非常に気になり、批判する。
ファッションや化粧が古臭い人は、その人の黄金期で時が止まっている
美人な母親を持つ息子は美人と結婚する。
本人が美男だから?
自称サバサバ女ほどネチネチ
サバ女の恐怖。
最初に良い人だな~と思った人にかぎって実はくせ者なことが多い
これ系の法則多数。最初に注意ってことですね。
オタクは高確率で猫好き
IT界隈ではネコ好き男子が多いな。
婚活で「相手に望む条件は少ないんだけど」と言う人ほど相手に会った後であれこれダメ出しをする
上京して都会暮らしに失敗した人ほど「東京は生活する場所じゃない」と言う
「霊感がある」と言う人ほど過去に人間関係のトラブルがある
放任主義ほど子沢山
公共の場でいちゃつくカップルほど不細工
地方へ行く程、男子高校生のズボンの位置が下がっていく
「勉強になります」という言葉の本音は「大したことないね」
ネガポジ変換術。
苦労した人間ほど性格が悪い
救われない…。
苦労している人は思いやりがあるいい人かひねくれて性格悪いかのどちらか。
こっちの方がしっくりくるかな。
少食をアピールするひとほどスナック菓子好き
結婚に興味がない子程意外と早く結婚する。
本当の魔性の女は、美人じゃない
法則を作りたがる人は、ストレスを感じやすい性格
メタな。
恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.13
2011-07-06-2 [
WeeklyEbisu
]
毎週(または隔週)水曜日にお届けしている恵比寿・代官山の私の観測範囲内の個人的なニュースです。よろしくおねがいします。
Cabana(カバナ)が閉店
恵比寿ガーデンプレイスの近くにあるカリフォルニア料理のお店「Cabana」がいつのまにか閉店していました。
2年前まで近所に住んでたこともあり、よく利用してただけに残念。休日のブランチが満足度高かったんですよねえ。
最近、恵比寿近辺の好きだったお店がどんどん閉店していて悲しい…。
CABANA(カバナ)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13004477/
- Cabana(恵比寿)でブランチ
[2010-02-21-6]
- Cabana(恵比寿)でディナー
[2010-06-28-2]
「サンタチューボー!」のプリン
恵比寿ガーデンプレイスに「サンタチューボー!」のお店ができてました。一番駅側に近い建物の線路に面した側です。
「なまらうめえ!焼とろっプリン」を食べてみました。黄金カスタードと白銀カスタードの二種類あります。どちらも大満足のおいしさで特に白銀はおススメ。お土産として使えますよ!
(ref.
[2011-06-28-3]
)
「ホタルの夕べ」に行ってきました
渋谷区ふれあい植物センターで6月29日まで開催していたホタル鑑賞会「ホタルの夕べ」に行ってきました。センターの一角の蛍を育てているゾーンだけでなく、温室内も自由に蛍が飛んでいました。これは素敵!
今年はテレビで取り上げられたみたいで、それゆえかすごく混雑していました。来年はホタル鑑賞期間になったら早いうちに行っちゃおっと。
(ref.
[2011-06-28-1]
)
バックナンバー
- 恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.1
[2011-03-02-4]
- 恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.2
[2011-03-09-1]
- 恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.3
[2011-03-16-1]
- 恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.4
[2011-03-23-1]
- 恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.5
[2011-03-30-2]
- 恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.6
[2011-04-13-2]
- 恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.7
[2011-05-11-2]
- 恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.8
[2011-05-18-3]
- 恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.9
[2011-05-25-5]
- 恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.10
[2011-06-08-1]
- 恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.11
[2011-06-15-1]
- 恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.12
[2011-06-22-1]
この記事に言及しているこのブログ内の記事
恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.28 (2011-11-30)
恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.27 (2011-11-16)
恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.26 (2011-11-02)
恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.25 (2011-10-26)
恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.24 (2011-10-19)
恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.23 (2011-10-12)
恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.22 (2011-09-21)
恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.21 (2011-09-14)
恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.20 (2011-09-07)
恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.19 (2011-08-31)
恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.18 (2011-08-24)
恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.17 (2011-08-10)
恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.16 (2011-07-27)
恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.15 (2011-07-20)
恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.14 (2011-07-13)
前後の日:
2011-07-05
< >
2011-07-07
この月:
2011-07
別の年の同じ日:
2000
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2023
2024
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow