たつをの ChangeLog
: 2011-02-08
前後の日:
2011-02-07
< >
2011-02-09
この月:
2011-02
別の年の同じ日:
2000
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
「ゲートは必ず閉メー♪」 - 命令形の語尾にひつじの「メー」という定番手法
2011-02-08-1 [
駄洒落
]
ひつじの「メー」は命令形の語尾にたびたび転用されて駄洒落界隈の定番表現となっていますよね。
散歩の途中、建設現場でみかけたこのパネル。
「ゲートは必ず閉メ〜♪」
ベタですね。
ところで、この羊の人形はNHKの子供向け番組に出てそう。昔のハッチポッチステーションとか。
ヘーベルハウスのCMキャラなのか。そういえばテレビで見たことあったや。
へーベルハウスCM 2本立て
(YouTube)
2011年1月の風邪(未満)
2011-02-08-2 [
HealthCare
][
Diary
]
今月2回風邪を引きかけたけどどちらも一晩で復活。
■■その1
■1/18 Tue
会社にいるときはなんともなかったんだけど帰宅したらくしゃみ連発と鼻水ずるずる。
薬:液体葛根湯
■1/19 Wed
朝から特に不調なとこはなし。一応葛根湯は飲んでおいた。結局昨晩だけの現象のようだ。アレルギーかも?
薬:顆粒葛根湯
(その後は問題なし)
■■その2
■1/23 Sun
ちょっと寒気がする。体も熱いかも。だるいかも。
■1/24 Mon
若干だけど続いてる。夜には消える。
(その後は問題なし)
2010年以降の風邪メモ
- [を] 2010年2月の風邪
[2010-02-15-7]
- [を] 2010年3月の風邪
[2010-04-15-4]
- [を] 2010年10月の風邪
[2010-10-29-2]
- [を] 2010年11月の風邪(気味)
[2010-11-30-1]
- [を] 2010年12月の風邪
[2011-01-06-2]
この記事に言及しているこのブログ内の記事
先月末に引き続きまた風邪(2012年5月) (2012-05-09)
2011年の春以降の風邪 (2012-01-30)
「子育てハッピーアドバイス」がiPhoneの書籍アプリ(電子書籍)になってる
2011-02-08-3 [
iPhone
][
Family
][
Book
]
我が家でも好評の書籍「子育てハッピーアドバイス」がiPhoneの書籍アプリになってました。
シリーズ三冊が入手できますね。
- 子育てハッピーアドバイス
- 子育てハッピーアドバイス2
- 子育てハッピーアドバイス3
この中だと一冊目以外は未読だなあ。
とはいえ家族で読む本は電子書籍(書籍アプリ)じゃない方がいいよな。
アプリだと夫婦で貸し借りできないのが難点。
家族用ライセンスとかが将来できればいいんだけど。
以下、電子じゃなくて紙書籍リスト。
こちらが既読の一冊目。オススメ。
■
子育てハッピーアドバイス
(ref.
[2010-10-04-3]
)
これが未読の二冊目と三冊目。
■
子育てハッピーアドバイス 2
■
子育てハッピーアドバイス 3
これは褒め方・叱り方というテーマで独立した一冊。なるほどと思うことが多いけど、うちの子はもっと大きくなってからだな。
■
子育てハッピーアドバイス 大好き!が伝わる ほめ方・叱り方
(ref.
[2010-10-04-3]
)
小児科シリーズも良いですよ。
■
子育てハッピーアドバイス 知っててよかった 小児科の巻
(ref.
[2010-10-28-2]
)
■
子育てハッピーアドバイス 知っててよかった 小児科の巻2
(ref.
[2010-10-28-2]
)
前後の日:
2011-02-07
< >
2011-02-09
この月:
2011-02
別の年の同じ日:
2000
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow