たつをの ChangeLog
: 2010-02-01
前後の日:
2010-01-31
< >
2010-02-02
この月:
2010-02
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2022
2023
2025
寿がきやのみそ煮込うどんを食べました
2010-02-01-1 [
Cooking
][
Nagoya
]
寿がきやのみそ煮込うどんを作って食べました。
インスタントのやつです。
小さい土鍋で煮込みました。
やっぱこれ、うまいっす!
今日は、妻は卵入り、私は卵無しでした。
東京近辺だとなかなか入手できないので、先日名古屋に行ったときにホテルの近くのコンビニで4袋買いました。
実は武蔵小杉のイトーヨーカドーに売っているそうです。
他にも東京近辺で入手できる場所はいろいろあるかと。
ちなみにうちの土鍋のサイズは6号です(アマゾンで検索→
土鍋 6号
)。
■
黒天目釉・6号土鍋 ・ 2個セット
(2個セットでこの値段!)
■
常滑焼 ねこの土鍋 6号 SAN1715
(ねこ鍋?)
■
常滑焼 土鍋 鍋奉行 6号 SAN1606
ref.
- [を] 今週は自炊週間なので味噌煮込みうどんや焼きリンゴ
[2007-12-11-3]
この記事に言及しているこのブログ内の記事
寿がきやのみそ煮込うどんのパッケージがいつのまにかリニューアルされてた (2024-12-22)
【日記】平日ランチメモ(2015/9/24-10/2) (2015-10-02)
【日記】平日ランチメモ(2015/1/19-23) (2015-01-23)
【日記】妻子帰省中の一人自炊御飯メモ(2011年6月) (2011-06-16)
一日なので休暇をとっています (2010-02-01)
【衣服ノート】無印良品で寝間着・部屋着用に長袖Tシャツなど購入
2010-02-01-2 [
Clothes
]
今年から入手した衣服のメモ「衣服ノート」
[2003-04-07-2]
をこのブログで公開していくことにします。
あとですぐさがせるように、というのが動機。
というわけで、自分用のメモ記事です。
1月中旬、無印良品で、寝間着と部屋着用にセール品を3枚購入。
- 無印良品 カーディガン グレー ムラ糸天竺 L 1480円
- 無印良品 クルーネックシャツ グラデーションボーダー ライム L 1000円くらい
- 無印良品 Vネックシャツ ムラ糸ボーダー チャコールグレー L 1000円くらい
長袖Tシャツは妻と共用。
ヘッテルとフエーテル
2010-02-01-3 [
BookReview
][
Money
]
先日買った「ヘッテルとフエーテル」
[2009-12-21-4]
を読みました。
「日本タイトルだけ大賞2009」
[2009-12-19-2]
の大賞受賞作品です!w
■
ヘッテルとフエーテル - 本当に残酷なマネー版グリム童話
さくっと読めちゃってあっけないんですが、これは面白いです。
読んでて「こんな素直な騙されやすいやついねえよ」と思いつつも、童話という体裁なのでそんな極端事例もアリかなと思えます。極端だから本質が見えてくるのかなあ、と。
童話形式だと直接的な辛辣表現ができて分かりやすいですよね。奥歯に何かがはさまったような言い方じゃないのでメッセージはストレートに分かります。
こちらもあわせて読みたい:
- 危険すぎた前書き 【期間限定?】 (マネー・ヘッタ・チャン 物語るモノガタリ)
http://d.hatena.ne.jp/hettachan/20091128
ref.
- 日本タイトルだけ大賞受賞作「ヘッテルとフエーテル」を買った
[2009-12-21-4]
- 「日本タイトルだけ大賞2009」の発表イベントに行ってきました!
[2009-12-19-2]
この記事に言及しているこのブログ内の記事
2010 年 2 月に読んだ本 (2010-02-28)
らーめん山田(恵比寿)
2010-02-01-4 [
Restaurant
]
位置的には恵比寿駅と代官山駅の中間かな。
駒沢通り沿いにあるラーメン屋さんです。
らーめん山田
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13001776/
http://ramen.gnavi.co.jp/rmn00771/
場所:
東京都渋谷区恵比寿西1-32-12
営業時間:11:30~14:00
定休日:日曜・祝日
お昼しかやっていません。
平日と土曜のお昼のみ営業。
よく散歩で前を通るのですが、なかなか食べる機会がありませんでした。
今日はたまたま休暇なうえ、昼前に近辺を散歩してたので初挑戦。
人気店みたいで11:45ごろに行ったのに行列しました。
回転は速いのですぐに食べれました。
みそラーメンを食べました。
尖ったところがなくてまろやかですっきり。
程よい味噌加減です。
これはおいしい。
職場の近くにあったら、確実にローテーション入りだわ。
こちらは醤油ラーメン。
ちょっぴり甘い感じ。
おいしいのですが、やはりこの店は味噌かなあ。
ごちそうさまでした!
追記100605
:
チャーハンと餃子も食べたので写真を載せておきます。
チャーハンは薄めの味付けで食べあきません。
チャーシューがごろごろ入っています。
味噌汁付き。
餃子はお肉がよくミンチされてて滑らか。
また味噌ラーメンを食べました。
やっぱうまいよなあ、このスープ。
追記110302
:
みそトンカツらーめんを頂きました。
さくさくトンカツが味噌に合う!
卵ともやしもトッピングされています。
追記150930
: 2015年9月に閉店となりました。ご主人がお亡くなりになったそうです。
この記事に言及しているこのブログ内の記事
ショック!恵比寿の「らーめん山田」が閉店! (2015-09-30)
【日記】平日ランチメモ(2013/12/2-6) (2013-12-06)
【写真を1日1枚】らーめん山田の味噌ラーメン #1photo (2013-07-04)
【日記】この週末の主な出来事(2011/4/16-17) (2011-04-17)
【日記】平日ランチメモ(2011/2/28-3/4) (2011-03-04)
恵比寿・代官山観測範囲ニュース Vol.1 (2011-03-02)
【日記】平日ランチメモ(2010/2/1-5) (2010-02-05)
一日なので休暇をとっています (2010-02-01)
LAV でカフェタイム(恵比寿)
2010-02-01-5 [
Restaurant
][
Otamatone
]
夕方頃、恵比寿の「Lav」でコーヒータイム。
普通のカフェとして使えるお店です。
Semi Organic Lounge Bar LAV
http://www.val-up.com/lav/
http://gourmet.walkerplus.com/102461021750/
http://tracks.seesaa.net/article/133977414.html
場所:
渋谷区恵比寿南2-3-10
お替わり自由の250円のコーヒーでまったり。
恵比寿のこの立地でこの値段。
ありがたし。
シフォンケーキを頂きました。
チョコソースでオタマトーン(いつものごとく夫婦で持参)の絵を描いてもらっちゃいました。わいわい!
■
オタマトーン(ホワイト)
■
オタマトーン(ブラック)
LAV ガイド
- [を] LAV で夜御飯(恵比寿)
[2009-12-16-1]
この記事に言及しているこのブログ内の記事
恵比寿のカフェ LAV のオリジナル CD (2010-05-06)
LAV でランチ(恵比寿) (2010-03-12)
一日なので休暇をとっています (2010-02-01)
一日なので休暇をとっています
2010-02-01-6 [
Diary
]
毎月一日は自分で勝手に定休日にしているので、今日はお休みです。
(ref. 毎月一日は休みます
http://lifehacks.ta2o.net/yasumi.html
)
散歩したり、昼寝したり、雪ふったりな一日でした。
- 代官山近辺を散歩。
- らーめん山田でラーメンランチ
[2010-02-01-4]
。
- 昼寝。
- Lav でコーヒーとケーキ
[2010-02-01-5]
。
- みそ煮込みうどんを作る
[2010-02-01-1]
。
- 雪が降る。雪というよりもみぞれか。
そんな一日でした。
前後の日:
2010-01-31
< >
2010-02-02
この月:
2010-02
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2022
2023
2025
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow