たつをの ChangeLog
: 2009-07-30
前後の日:
2009-07-29
< >
2009-07-31
この月:
2009-07
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2021
2023
2024
2009年9月1日からのAmazonアソシエイト・プログラム紹介料プランの変更
2009-07-30-1 [
Affiliate
]
9月1日からAmazonアソシエイト・プログラムの紹介料が変更になるそうです。
パフォーマンスプランの新しい紹介料体系はこんな感じに:
(
http://affiliate-blog.amazon.co.jp/2009/07/referral_fee_update.html
https://affiliate.amazon.co.jp/gp/associates/help/t50
)
ざっと見た印象では、
紹介料が上がる人は、
ギフト券で受け取るくらいの収入の人と、
10万点以上の商品を売っている人だけかな。
税制に例えると、低所得者と金持ちの両方を優遇して中間層から搾り取る方針かな。
低所得者層は人口多いし、金持ち層はお得意さんだし、どちらも大事にしたいよね。
アマゾン側から見ると紹介料の支払い額がかなり減ってそう。
アマゾンも厳しいのかな。
つぶれてしまったら困るのでAmazonにはがんばって欲しいです☆
追記090731
: しまった。重要なポイントを見逃してた。
Javari.jp の商品を除く全ての商品の紹介料については、商品の販売から生じる適格収入如何にかかわらず、1商品につき最大1000円(消費税別)とさせていただきます。
上の表にもあるけど、1商品の最大の紹介料は1000円が上限に。
例えば、10万円以上の商品だったら一律1000円で料率は 1% 以下になります。
高価なガジェットや白物家電なんかは楽天等の他のアフィリエイト経由の紹介も検討するのが良いのかも知れませんね。
ref.
- [を] アマゾンAPIを使うのに2009年8月15日から認証が必要になるらしい
[2009-05-09-1]
自動改札ごしに別れを惜しんでいる外国人カップル
2009-07-30-2 [
Opinion
]
自動改札越しに別れを惜しんでいる外国人カップルがいました。
その改札は他の人が通れず、いわゆる閉鎖状態になっていました。
一瞬人混みが切れた瞬間に撮影:
まあ、私は別にどうでもいいんだけど(だから特に注意もしなかった)、「24時前のJR渋谷駅の改札」という状況だからムッとする人は多いんじゃないかなあ、と心配。
例えば、階段登ってるときに前の人が意味なく突然立ち止まったためその人にぶつかっちゃった人がムッとするように。
「もし、からんでくる酔っぱらいがいたら……」と心配しちゃうけど、まあ大丈夫だろうね。
朝のラッシュ時だと確実に大変なことになりそうだけど。
以上、余計なお世話でした。
お幸せに〜☆
多摩大学に行ってNIIにも行った
2009-07-30-3 [
Diary
]
多摩大学(正確には同じ敷地の多摩大学附属高校)に行ってきました。
小田急・京王永山駅からバスで行きます。
高校時代を思い出してしまいました。
カムバック!青春!
その後、神保町のNIIへ。
ウェブがらみのミーティングでした。21時過ぎまで。
ミーティング後は三幸園
[2009-04-08-4]
にて飲み食い。
帰りに渋谷駅でカラフルな案内板。
ゆがみのないレンズでちゃんと撮りたいです。
あと、いつもの乗り換えルートが閉まっていました……。
深夜なのでやむなし。
明日から盆踊りなので櫓が準備されていた恵比寿駅前を通って帰宅。
おつかれさまでした!!!
セミの抜け殻
2009-07-30-4 [
Creature
]
最近あまり見かけることがなかったのですが、
実家の庭でセミの抜け殻を発見。
夏ですねえ。
この記事に言及しているこのブログ内の記事
今年初めてのセミのぬけがら 2015 (2015-07-20)
前後の日:
2009-07-29
< >
2009-07-31
この月:
2009-07
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2021
2023
2024
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow