たつをの ChangeLog : 2008-10-07

週末に買った本

2008-10-07-1 [Book]
この記事に言及しているこのブログ内の記事

動画ブログ「トーキョードリフト」(http://tokyodrift.jp/) の
第53回は、なぜかタイ王国の首都バンコクのエスカレーターです。
なんだか速いです。

バンコクのエスカレーター
画像



危なくないのかなあ、と思うも、
たぶんみんな慣れてるのでしょうね。
そういえば昔バンコクに行ったときに、
デパートのエスカレーターが速かったよなあ、
と思い出しました。
記憶の片隅に埋もれてるものって、こうして甦るのですね。

文章術のたぐいはいろいろあって、チップスやポイントやアドバイスがもりだくさんなんだけど、その中で私から見て一番重要だと思うのは、「書いた文章を読み返す」ということ。

まあ、これに尽きると思う。少なくとも一回読み返すだけでかなり違う。

ケーキと紅茶

このアドバイスだけに従ったところで、いわゆる名文や美文が書けるようになるわけではない。しかし、少なくとも
  • 意味が分からない文、
  • すんなり頭に入ってこない文、
  • 誤解を招きやすい文、
は避けることができる。って、そこまでは断言できないけど、「避ける可能性を高める」ことはできる。かなーり高く。

普段生きていく上では、名文よりも「明文」(クリアな文)の方が重要と思うので、とにかく、読み返す!読み返す!(大事なことなので二回言いました)

もちろん私も日々のブログ記事を書いたら「読み返す」ようにはしているけど、
  • 酔っぱらっているとき、
  • 頭がぼーっとしているとき、
  • すごく疲れているとき、
なんかにはおざなりにしがち。

しかし、そういう記事に限って説明不足で勘違いされる発言や明々白々なタイポがあったりで、恥ずかしい思いをすることが多い。そのへんを自戒しつつ、「書いた文章を読み返す」ことを可能な限り実践していく所存である。

なお、ブログや雑誌記事でも、ちょっと長めで議論を呼びそうなものは、人に読んでもらい意見をもらったりする。「自分で読み返す」ことでたいていの場合は十分なんだけど、こういうときは安全第一。関係ないところで揚げ足取られて盛り上がっちゃったりすると、本当に伝えたいことが伝えられないからね。

関連記事


  • [を] 文章は一晩寝かせてから公開するのも良いのですが[2006-02-21-4]
    一晩寝かせてから公開するのも良いのですが、とりあえずえいやっと公開しちゃって、一晩たったら読み直してみて修正する、ってのも意外と良いかもしれませんね。
    じっくり何度も見直してアップするのが王道ですが、気楽なネタなんかは、見直しも早々にえいやっとアップしちゃうってのも、いいんじゃないでしょうか。たまには、ね。
  • ブロガー必見! 文章上達のための 12 と1/2のルール (Lifehacking.jp)
    http://lifehacking.jp/2008/10/writing-rules/
    7個を超えるとわからなくなっちゃうよなあ、と思った。

ブログアクションデイに参加登録しました。


Blog Action Day 08
http://blogactionday.org/jp
Blog Action Dayは、世界中のブロガーや、ポッドキャスター、
ビデオブロガーが、年に一度、同じ日に同じ話題について
取り上げるということに挑戦している非営利のイベントです。
インターネット上で、グローバルなテーマについての興味が喚起され、
議論のきっかけとなることを目指しています。

10月15日に一斉に同じテーマでブログ等を
みんなが発信するイベントです。
今回は「貧困」がテーマ。

[deleted]
Blog Action Day 2008 Poverty from Blog Action Day on Vimeo.

本筋とは関係ないんだけど、
Vimeo の貼付け用コードはちょっと量が多いですね。
リンクタグが入ってたりするからしょうがないんだろうけど。

たつをの ChangeLog
Powered by chalow