たつをの ChangeLog
: 2008-10-01
前後の日:
2008-09-30
< >
2008-10-02
この月:
2008-10
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2021
2022
いわゆる高学歴ワーキングプア
2008-10-01-1 [
仕事
]
博士号を取っても、非常勤講師で低賃金という話。
いわゆる高学歴ワーキングプア。
- A Prisoner in the Cave - 博士たちのワーキングプア
http://d.hatena.ne.jp/eirene/20080928/1222530439
- 博士たちのワーキングプア (Zopeジャンキー日記)
http://mojix.org/2008/09/30/doctor_workingpoor
非常勤講師は1コマ担当すると月に2万5千円。
それでも人気殺到。
東京と京都の大学で講義を受け持っているが、
お金の節約のため高速バスでの移動する人も。
そんな感じで、なんというか、これは厳しい。
博士たちのワーキングプア(1/3)
(YouTube)
「やりがい搾取」みたいなものなのかなあ。
研究自体は楽しいと思うし。
将来を考えると「分野の選択」が重要なんだけど、
その分野が「やりたいこと」と乖離すると
そもそも楽しくないしなあ。
私はIT系なので大学院で学んだことが
そのまま会社の仕事に生かせるのでいいんだけど。
博士号あっても、
それだけ経験が長いと見なされるだけで、
マイナスにはならないしね。
この記事に言及しているこのブログ内の記事
よりぬき「たつをの ChangeLog」2008年 (2009-04-20)
毎月一日は休むというライフハック
2008-10-01-2 [
LifeHacks
]
長年の習慣で、
毎月1日は休暇を頂くことにしているので、
今日はお休みでした。
- 毎月一日は休みます
http://lifehacks.ta2o.net/yasumi.html
有給休暇を取るタイミングがうまくはかれなくて、
なかなか休みが取れない人は、
自分の定休日を決めておくと良いですよ。
私の場合は毎月一日にしていますが、
第一月曜とか、最終水曜日とか、曜日指定でもかまいません。
本当に仕事が大変な状態になったら別の日にずらせば良いので、
とりあえずのデフォルト的に決めておきましょう。
一人暮らしであまりイベント(旅行とか)のない生活だと、
なんとなく会社に行きつづけちゃって休暇をとりっぱぐれがちなので、
特に予定がなくても休めるときに無理にでも休んでおくのが良いかと。
(当然ですが、有給休暇が足りない人はさにあらず)
「年がら年中いそがしくてそもそも休みなんて取れない!」
という人は、ええと、ごめんなさい!ごめんなさい!
2008年10月のブログディナー
2008-10-01-3 [
EventReport
][
Video
]
毎月恒例の
ブログディナー
(カレーの会)に行ってきました。
今回は、いつもの五反田のお店なのですが、
改装されて「パシュパティ」から「MAYA」に変わっていました。
前回は改装中ということで目黒の「MAYA」というお店でしたが、
その姉妹店に生まれ変わったみたいです。
いままで同様のネパール系カレーな感じです。
がらっと変わった内装などをムービーにまとめましたのでどうぞ:
ブログディナー2008年10月
(YouTube)
昔のと内装を比べてみて下さいな:
ブログディナー2007年6月
(YouTube)
(ref.
[2007-06-06-2]
)
この記事に言及しているこのブログ内の記事
2008年に参加したイベント (2009-02-03)
2008年12月のブログディナー (2008-12-03)
涼宮ハルヒの「ねんどろいど」をなぜかゲット (2008-10-01)
涼宮ハルヒの「ねんどろいど」をなぜかゲット
2008-10-01-4 [
Video
]
ブログディナー
[2008-10-01-3]
でのじゃんけんプレゼントで、
グッドスマイルカンパニー
の「ねんどろいど ぷち」の「涼宮ハルヒの憂鬱 #01」を一つゲットしました!
中身は鶴屋さん(いわゆる「
ちゅるやさん
」?)でした。
にょろーん。
ねんどろいど ぷち 涼宮ハルヒの憂鬱#01
(YouTube)
■
涼宮ハルヒの憂鬱 ねんどろいど ぷち 涼宮ハルヒの憂鬱#01 BOX
って、これどうしよう。
会社のPCの上にでも置いておくかなあ…。
ref.
- ねんどろいど(オフィシャルサイト)
http://www.nendoroid.jp/
- Wikipedia:
ねんどろいど
- [を] 涼宮ハルヒ一気読み
[2006-07-30-2]
買った本のメモ
2008-10-01-5 [
Book
]
恵比寿駅ビルの有隣堂で買った本をメモ:
■
黒田龍之助 / 世界の言語入門
こういうの面白そう!ということで。
(ref. [を]いろんな言語の「さわり」だけやる授業が小学校であると良いかも
[2008-04-23-2]
)
■
勝間和代 / 読書進化論 - 人はウェブで変わるのか。本はウェブに負けたのか -
読書など、本にまつわることについて。
(ref. [を] 読むこと書くこと考えることについての本
[2008-09-18-1]
)
■
弾言 成功する人生とバランスシートの使い方 小飼 弾 山路 達也
なんにしろ、読んでおかねばー。
■
朽木ゆり子 / フェルメール全点踏破の旅
上野のは行ってないけど。
前後の日:
2008-09-30
< >
2008-10-02
この月:
2008-10
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2021
2022
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow