たつをの ChangeLog
: 2008-08-01
前後の日:
2008-07-31
< >
2008-08-02
この月:
2008-08
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2023
2024
一日だからこそお休みです
2008-08-01-1 [
Diary
]
毎月1日は休暇を頂いております。
(ref. 毎月一日は休みます
http://lifehacks.ta2o.net/yasumi.html
)
ということで今日は自主休業でした。
アマゾンで話題になっている商品を検索する「Wadazon」を公開!
2008-08-01-2 [
Release
]
「アマゾンで話題になっている商品」を探し出す検索サイト「Wadazon」(読みはワダゾン)を公開しました。
言ってみればアマゾンのレビューをベースとしたクチコミ検索です。
アマゾンである商品のカスタマレビュー数が多い、ということは、それだけ話題になっているとみなすことができます。
ということで、レビュー数の多い順に提示しています。
これにより話題の商品にすばやくアクセスできると思います。
- アマゾンで話題になっている商品を検索!「Wadazon」
ttp://wadai.yasazon.com/
検索キーワード例:(
追記:
サービス終了につき削除)
どうぞご利用ください。
以下、技術的な説明:
(1) Yahoo! Search BOSS 経由でのアマゾン検索結果をカスタマーレビュー数の多い順に並べて提示します。
(2) 使用している API は、Yahoo! Search BOSS のみです。
Amazon API は一切使用していません。
(3) 商品画像は、ASIN を画像URLに変換するロジック
[2004-12-18-3]
を用いて取得しています(Yasazon でも使っています)。
(4) レビュー数得は、Search BOSS の検索結果のスニペット(summary, abstract)中に現れた数値を正規表現で拾っています。
検索時に検索キーワードに「site:www.amazon.co.jp」だけでなく「"件のカスタマーレビュー"」という文字列も足しています。
これにより正規表現「(\d+)件のカスタマーレビュー」でスニペットから簡単にレビュー数を取ることができます(例:
格安 site:www.amazon.co.jp "件のカスタマーレビュー"
)。
もちろん URL をみてリストマニアをはじく、などの細かい調整もしています。
追記080906
: タイポ修正。ご指摘感謝。AISN→ASIN
この記事に言及しているこのブログ内の記事
Wadazon が結果を返さなくなっていたので修正した (2009-01-30)
2008年にひとりで作ったネットサービス (2009-01-30)
前後の日:
2008-07-31
< >
2008-08-02
この月:
2008-08
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2023
2024
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow